2015-01-01から1年間の記事一覧

2学期末のパフォーマンステスト ペアでの対話

1学期末に引き続き,2学期末も対話テストを行います。 今日,40人(20ペア)の半分,10ペア分のテストが行われました。 今回与えたテーマは,2学期の授業の中で対話をしてきたものをちょっとアレンジしたものです。 What do you like doing in your…

Kahoot.it!

getkahoot.com みなさん,Kahoot!って知っていますか? ALTが教えてくれたアプリです。 パソコンから,またタブレットから使えます。 4択をベースに,質問に対しての答えをタッチしながら選びます。 今回ALTが作ってくれたのは,クリスマスに纏わるクイズで…

一人一人を大事にしたい

2015年が終わろうとしています。 4月に出会った2年生との生活も8カ月以上になり,すっかり馴染んだなあと思います。 とはいえ,100人いたら,100人がこっちを向いていることなんて起こりうるはずもないのですが,それぞれに適度な距離を探しな…

部活動に思う

今回は部活動の話です。 土曜日に、市の協会主催の大会がありました。予選リーグを1勝1敗の2位で勝ち抜いて、翌週の決勝トーナメントに進むことができます。 学校の様々な事情で部活動が限定的になる環境の中、勝利をした試合では、チームとして目指す方…

慌てているな・・・自分 師走に

12月に入りました。あっという間に4日目になって,やっぱり師走って忙しいのだな,と身をもって感じています。 週末も大会が入っていて,休む暇もない感じです。 そんな状況にあると,授業でも,ついつい忙しくしている自分に気づきます。 発問後のwaitin…

那須地区中学校教育研究会英語部会研修会

昨日,県北地区の研究会から依頼を受け,研究授業の講評を,ということで出かけてきました。 那須高原で有名な那須のある中学校を訪問し,4年目の先生がALTとのティームティーチングをしている,1年生の授業を参観しました。 三人称単数のsをどのように…

テスト採点はつらいよ!?

日付の上では昨日行われた実力テストの採点に勤しんでいます。 時計を見ると・・・ 明日授業のある3クラス分の採点をがんばっています。 3時間目まで終えたら,県北の学校まで高速で駈けつけ,授業参観と指導講評を行うことになっています。 その指導案に…

ビールから焼酎へ

43歳・・・ ビールから焼酎へ うどんから蕎麦へ 肉から魚へ メタボラインを超えて、85センチから87センチへ 1番バッターから7番バッターへ いろいろな変化がある 心も、いい変化、成長をしているといいなあ・・・ ふと、デジタルメディアが主流にな…

残念な教員

残念な教員 学校教育の失敗学 (光文社新書) 作者: 林純次 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2015/02/17 メディア: 新書 この商品を含むブログ (9件) を見る 自分自身も,残念な教員だった・・・ 今はどうか・・・ 誠実に自分の教育実践を省察し,授業を開き…

メタ認知を活性化させるICTの活用

外部予算を獲得して,教科でi-padを生徒用に10台確保した今年,これまでのICレコーダーから一歩進んだ実践を,と考えながらi-padを授業で使っています。 勤務校では,即興での対話力を伸ばしていくことを指導の柱の一つとしています。 たくさん英語を聞き…

「人」が好きなんだなあ・・・

有給休暇を取る,取らない,取れる,取れない,いろいろあると思いますが,基本的に,学校をあまり休まない私です。 具合が悪くなりそうでも,がんばれてしまって,結局回復する,というようなことがよくあります。 ここ5年間で,体調不良で休んだのは確か…

宇都宮市英語教育自主研究会 11月 月例会

ようこそ自主研へ! 昨日から一気に気温が下がって,10度未満の冬の世界になった宇都宮です。 冷たい雨が降る中,12名のメンバーが集まってくれました。 拙ブログで自主研のことを書くのは本当に久しぶりかもしれません。 今回授業を提供してくれたMちゃ…

学年末のプロジェクトを目指して、2学期末に何をするか

2月に予定している、一人一人が英語でスピーチを行うファイナルスピーチの実践を成功させるために、1学期末、2学期末に何をするか・・・ そうです。学期末にスピーチを行うのです。 開隆堂Sunshine 2の2学期末には、My Project 5として、自分の将来の夢…

23時、さあ、ここからが勝負だ!

11時、ようやくデスクに向かい、明日以降の授業準備が始まります。 パソコンを立ち上げたので、まずはブログの記事を書き始めた自分がいます。 パートナーさんは小学校高学年の学年主任、小学校でペアを組む、同じ学年の相方さんのことも考えると、遅くま…

単元テストを終えて 指導と評価の一体化を!

単元末テストとリスニングテスト 今日,単元テストを実施しました。 毎回,A4サイズ1枚分の筆記テストと,ワーク付属のバラプリのリスニング問題を準備しています。 ペーパーテストでは,言語・文化,表現を,リスニング問題で理解を見るようにしています。…

日立市の先生からの感想①

先日遠路授業観察に来てくれた隣県は茨城・日立の先生からの感想が届きました。 嬉しいです! 若い男性の先生ですが,真摯に授業改善に挑戦しようとしている姿勢が本当にいいですね!(自分の若い頃とは大違い・・・) 本人の了承をいただいて,紹介したいと…

【御礼】100,000アクセス

2つめのブログ開始から2年半,763記事目の投稿で100,000アクセスを達成しました。 昨日の投稿が話題を呼んだのか,お昼過ぎの時点でなぜか800アクセスを超えて,過去最高になっています。 「金沢」にみなさんがヒットしたのでしょうか。 いず…

金沢で気づいたこと・学んだこと 国語と英語

大宮からの北陸新幹線 空き教室 長い海岸線をドライブ 海の幸 金沢での様子です。 研究会,そしてその後のレンタカーでの小旅行も,夕食のおいしさも,本当に心に残るものでした。 研究主題はESD,持続可能な開発のための教育です。 ここではESDについて詳し…

金沢までの道のり 読書に没頭

日本の大課題 子どもの貧困: 社会的養護の現場から考える (ちくま新書) 作者: 池上彰 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2015/03/04 メディア: 新書 この商品を含むブログ (4件) を見る 明日の金沢大学附属中学校の公開研究発表会に向けて,仕事を終えてか…

音声指導に纏わるエトセトラ

英語教育 2015年 11 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 大修館書店 発売日: 2015/10/14 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 音から意味へ,そして音と文字の関連へ・・・ 今年とても意識してるのが,例えば教科書を開本する前に,そうしたステップを大事…

日立市の先生方,来校

今日は,夏に中教研の研修会講師としてお邪魔したお隣,茨城県日立市の先生方3名が,勤務校に来校してくれました。 学校で1名ずつ,県外出張の枠があるそうで,今回機会を得た3名が参観できるようになったそうです。 行先は自分で決められるとのことでし…

授業って難しい 授業って奥が深い

昨日のポストで構想していたように、今日の授業では、教科担任のペットのウサギの話から始まり、子どもたちのペットの話へとインタラクションを展開させていく流れで始まりました。 子どもたちは、 犬、猫、ハムスター、インコ、カメ・・・様々なペットを飼…

新しい単元に入る前に 教科書の内容理解の授業への準備

平地もすっかり秋の装い 昨日は一日練習試合,夜は部活の保護者のみなさんと,三年生の保護者の方の慰労会と一日動いていたので,今日は家庭の日を過ごしました。 溜まった洗濯物,大物のマットなどを洗いに近所のコインランドリーを数往復したり,夏物のス…

美味しいコーヒーを飲もう

太田先生にいただいた珈琲 空き時間が生まれることは、この仕事をしているとほとんどないですね。 授業がなくても、ノート点検、校務分掌、各種部会などが入ってきます。 ぼーっとすることはほとんどないのです。 どんな仕事でもそうかもしれませんが。 以前…

思考を深める授業の創造② ノート指導から

前のポストの続きです! 私(教科担任)にプレゼントを! (不遇な彼に・・・) ノート点検の結果・・・ 彼らの創造力,いいですよねー! ノートの様子,よく読んでみてください!!(中2です)

「思考を深める」授業の創造 - 自分の考え・気持ちを表現させているか!?

コミュニケーション活動で,ちゃんとコミュニケーションさせていますか? 型どおりの表現を練習して,それを再生しているだけでは,それはコミュニケーションとは言えませんね。 ○○インプット,などは,言語材料に習熟し,自動化させるためのプロセスでは有…

教科書の内容理解の授業 どうしていますか?

教科書の内容理解の授業,どうしていますか? 生徒が扱われている内容を,他人事ではなく,我が事として捉えられるようにしたい・・・ でも・・・ という悩みはありませんか? 私も同じことを悩んでいます。 また,子どもたちの学びの視点から授業の在り方を…

忙しいときこそ,心を失わずにいたい

「忙」 心を亡くす・・・ * 忙しいときに,どう行動するか・・・ 忙しいときこそ,自分の人間力が問われていると思います。 若いころ,自分のことだけでいっぱいいっぱいだった,いや,そんなときばかりだったような気がします。 とげとげして,周囲に迷惑…

スピーチコンテストへの道 2015 完結

今日,県のスピーチコンテストが行われました。 ずっと関わってきた教え子は,最終的に,県大会で第2位に輝きました。 まずは,本当にお疲れ様,そしておめでとう!!! 最後の1週間,原稿を再度見直し,ことば一言一句をもう一度見つめ直しました。 この…

新曲は!

One Direction - Perfect (Official Video) - YouTube 新しいwarm upの洋楽として選んだのは、本当に久しぶりの1D、perfectです。 同じフレーズが繰り返しになるので、生徒たちにとっても歌いやすいのではないかと思っています。 先週まで参観に来てくれた…