研究・研修

授業訪問をその時だけで終わらせない

どこかに出かけて授業参観をさせていただいて、その後どうするか、はとても大事なことですね。 多くの場合、その時は刺激を受けて、考えを巡らせますが、それで終わってしまうことも少なくないのではないでしょうか。 一方、授業改善に真摯に向き合っている…

秋田のO先生との学び合い 1年生の指導にまつわるエトセトラ

O 先生 こんばんは、そしてお疲れ様です。 お忙しい中、ビデオを視聴していただき、 本当にありがとうございました。 10年ぶりの1年生、何もかもが手探りの中ではありますが、 丁寧な指導、ゴールから逆算し、ステップを積み上げていく、 そんな授業にな…

富山からのフィードバック(感涙)

昨日お世話になった富山の研修会、つながりのあるYさんから、参加者の様子がフィードバックされてきました。 お疲れの中、すぐにまとめてくださって、本当にありがたいことです。 感謝の気持ちでいっぱいです。 一度訪問して終わり、ではなく、また話が聞き…

富山市教育研究会英語部会 6月部会 に参加してきました

新幹線改札 綺麗な駅舎 富山の自然をイメージ 路面電車が愛らしい 今日は、富山市教育研究会英語部会の6月部会に参加するために、富山へ出かけてきました。 富山、と聞くと、北陸でずいぶん遠い、という印象があり、前泊でないと、と思っていましたが、北陸…

茨城県からの授業参観

今年度も、授業観察のための来校が始まりました。 先日は、隣市のK市から、年間を通した授業改善のためのプロジェクトの一環で、拠点校から2名、行政から2名、の来校がありました。 今日は、水戸から2名の先生が来校されました。 代休を利用しての訪問で…

書かせてから話すの? 話したことを書き起こすの?

各地にあると思いますが,中学校教育研究会の各教科部会の研修会が昨日,市内の中学校で行われました。 1年生と2年生の授業を参観する機会がありましたが,自分が担当している1年生の授業を見させていただきました。 子どもたちはあたたかで,仲間を助け…

ELEC春期英語教員研修

3月29日,少し前のことになってしまいましたが,東京・神田のELECでの研修を担当してきました。 最初にELECの研修を担当させていただいてから,早7年になります。 私を発掘(!?)してくださった担当のCさんも,4月から教会内の別の部署に異動するこ…

神戸大学附属中等教育学校へ行ってきました

5年前に,それまであった附属学校を改編して新設された神戸大学附属中等教育学校の研究発表会に参加をしてきました。 公開されたのは,3年生(前期過程最終学年)と4年生(後期課程1年生)の授業です。 4年生は,高校1年生にあたります。 双方とも,授…

埼葛からのお便り 感動! ありがとうございます

お世話になった埼葛のMさんからメールが届きました。 事前に本当にお世話になったので、感謝していますが、メールを読んで、出かけて本当に良かったな・・・と思いました。 感動の誕生日プレゼント、ありがとうございます。 こうして学びの輪が広がっていく…

埼葛中学校英語授業研究会に出かけてきました

今日は1時間目の授業を終えて、東武線に揺られて埼玉県の埼葛地区の研修会に参加をしてきました。 takaenglishteacher.hatenablog.com 昨年10月に出かけた大宮、研修会後のお話でオファーをいただき、地区の研修会の授業参観と講評を行う、という役割です…

文教大学 4年生からの感想

文教大学の国際学部4年生が授業後に書いてくれた感想を1部1部目を通しました。 真摯な感想があふれ,本当に出かけてよかった・・・と改めて感じています。 質問があったら遠慮なく書いていいよ,と伝えたら,大学のアドレスが書かれた質問がたくさん寄せ…

文教大学国際学部 教職実践演習 一コマを担当してきました

今回で3回目(3年目)になる、学部4年生を対象とした教職実践演習の授業、一コマを担当してきました。 阿野先生には、こうした機会を与え続けていただいて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 お世話になっている大学の先生はたくさんいますが、地元の…

埼玉県「英語教育を熱く語る会」

会場の大宮ソニックシティ 昨日、10月22日(土)、大宮駅すぐのソニックシティを会場にして開かれた、埼玉県の長期研修修了生を中心とした研究会「英語教育を熱く語る会」に参加をしてきました。 今回は英検講師としての立場でお話をさせていただきまし…

茨城県の研修会にお邪魔しました

茨城町での研修会場 これで通算3度目,同じ研究会が主催する研修会の講師としてお呼ばれをしてきました。 同じところから続けてのオファーが来る,ということは,本当に嬉しいことですね。 3度目,となると,その嬉しさも格別です。 また話が聞いてみたい…

講師に求めること・求められること

ばたばたとした毎日を送りながら,一方で,やりたいこと,やるべきこと,もろもろも同時に近づき,過ぎ去っていきます。 来月,10月には,中旬に2回,県外の研修会に出かけます。 自分たちが地元宇都宮で続けている自主研究会でも,かつては年に1,2回…

はじめての英語教育研究

はじめての英語教育研究 −− 押さえておきたいコツとポイント 作者: 浦野研,亘理陽一,田中武夫,藤田卓郎,?木亜希子,酒井英樹 出版社/メーカー: 研究社 発売日: 2016/07/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る この本の著者…

教育課程研究集会に思う

今日は,地元の教育課程研究集会に参加をしました。 5年間の計画で,各学校で教育課程が適切に実施されるために必要なことがらを改めて確認するとともに,教科・領域レベルでも適切な授業が展開され,授業改善を行っていくための研修を行っています。 午前…

ELEC 夏期英語教育研修会 2016

7月30日に,東京・神田のELECで夏恒例の研修講師を担当させていただきました。 www.elec.or.jp 今回も,生徒の学びに寄り添うことを土台として,指導を行う土台となることを共有させていただきながら,後半に,指導の具体を示して半日の研修を進めま…

千葉県茂原市英語部会 夏季研修会

すてきな校舎でした 今日は,茂原市立茂原中学校にお邪魔して,午前中の研修を担当させていただきました。 今夏は少し少なめですが,こうして県外の研修に出かける機会をいただけることは,本当に嬉しいことです。 小さな町,小さな市ほど,先生方はあったか…

英語授業研究学会 関東支部 7月例会 

www.eijuken.org 7月17日(日),文教大学附属中高を会場に行われる英語授業研究学会関東支部7月例会のミニ・シンポジウムに登壇します。 ミニ・シンポジウム (16:25~17:40)「NHKラジオ『基礎英語』を授業でどう活用するか?」 日頃大変お…

公開研究発表会の授業を参観してくださった方から

こんなコメントが届きました。 嬉しいですね・・・ ***** 金曜日の公開研、大変お世話になりました。ありがとうございました。本当に勉強になりました。感じたことを書かせていただくと… 印象に残ったのは、生徒が自然に英語で会話を継続する姿でした。…

関東甲信越英語教育学会 理事会

筑波大学東京キャンパス 今日は学会の理事会に参加をするために東京へ行きました。 茗荷谷駅から徒歩で5分、写真にもある筑波大学の東京キャンパスの会議室で理事会が行われました。 県の理事になって2年弱経ちますが、理事らしいことは何もできておらず、…

秋田のO先生からのメール

新潟のM先生、秋田のO先生との学びのトライアングルは、私にとって大きな刺激であり、エネルギーでもあります。 授業の様子を互いに視聴し合ったり、英語教育観、もっと大きな教育観、様々なことをメールを通して語り合い、学び合います。 とはいえ、大先輩…

ELEC 2016 春期英語教育研修会 講師を務めてきます

www.elec.or.jp 3月26日,東京・神田のELECの春期英語教育研修会で講師を務めてきます。 今回も,「生徒の学びに寄り添う」をメインテーマに,教科書の内容理解の授業をどう改善していくか,参加者のみなさんと一緒に3時間の研修を作っていこうと思って…

長野・松本のKさんより 「大修館 英語教育4月号 新連載を読んで」

尊敬している仲間,松本のKさんから,文教大学の阿野先生が私の授業についてフォーカスしてくれた新連載を読んだ感想が届きました。 相変わらず鋭く,深い洞察がなされたコメントで,感心させられました。 Kさんの了解をいただいて,拙ブログを読んでくだ…

(必読)授業改善の道は果てしなく続く

研究主任としての業務2年目が終わります。 22日の研究の会議を控え,研究要項総論の骨子を執筆しました。 書き終えて,尊敬している大学のアドバイザーのM先生にも送らせていただいたところ,感動してしまう返信が返ってきました。 そのメールの中に書か…

文教大学・阿野ゼミ生から卒論が届きました

ありがとう! もう恒例になったでしょうか。 阿野ゼミ生からの卒論が届きました。今回は、自分の授業参観をしてくれたゼミ生のうち2名が、自分の研究テーマに絡めて、自分の授業について考察してくれました。 本当に嬉しいことですね。 未来の先生のために…

佐伯胖先生に会ってきました

田園調布学園大学 拙ブログでもこのところよくご著書を紹介させていただいてきた佐伯胖先生に,今日,ご挨拶をしてきました。 勤務校の公開研究発表会にご講演いただくこととなり,ご挨拶と打ち合わせを兼ねて時間を取っていただいたのでした。 勤務校の研究…

茨城・水戸での研修会に参加してきました!

昨日の午後、茨城県の中部の先生方の自主的な研究会に参加をしてきました。 年度当初の4月にお招きいただき、年度末にもう一度、ということで、今年度を通してつながっているんだなあと嬉しい思いになりました。 また、夏にお邪魔した県北日立市の先生方も…

若い先生がやってきた!

昨日,神妙な面持ちで若い同僚がやってきました。 「どうしたの?」 と尋ねると,彼に任せていた研究の仕事についてお詫びに来た,とのことでした。 「一昨日一度来て,そんな気持ちを伝えてくれたじゃない? もう十分だよ。」 と伝えると, 「いや,別の先…