テスト採点後に

今日はキャンパスデーです。

公開研まで突っ走って,そしてすぐにテスト作成,実施,事後処理,と怒涛の日々が過ぎていきます。

 

キャンパスへ行く道のりで,久々にi-podを車のオーディオにつないで,音楽を聞きました。

 

こうした音楽を聴くのはいつ以来?

 

そのぐらい余裕がない日々でした。

 

音楽を聴くと・・・癒されますね・・・。

 

 


BENI - 瞳をとじて - YouTube

 

さて,キャンパスに来たら,仕事はしないぞ!

 

研究のことだけを!と思いつつ,テストの採点の残り(昨日ずいぶんがんばって,後は英作文のところのみ!)を・・・

 

学期末で成績処理も近い・・・と思い,泣く泣く仕事をすることにしました。そんな日もあっていいかな・・・。

 

テストの採点を通して,生徒たちの共通の躓きが見えます。

 

裏を返すと,指導を丁寧にすべきだったところで,さらり・・・のようになってしまっていたこともあったかもしれないと,指導と評価の一体化を進めよう,と思います。

 

たとえば,単語「else」の使い方が難しかったようです。

 

採点終了後,フィードバックのための英語便りを作成し,明日以降の授業で生徒たちと考えてみたいと思います。

 

また,同時に,個別の生徒の理解状況も見えてきます。

 

今後の指導に生かしたいですね。やはり,日本語と英語の違い,特に語順のところでひっかかっている生徒が多いようです。

 

前回話題にした,基礎・基本,教科書の音読などの価値を見直すことにつなげたいと思います。

 

何度も読むことで,英語の語順の感覚が徐々に養われ,間違った語順の文を見たり,読んだりすると・・・違和感が・・・のようになるといいな,と思っています。

 

残り少し,がんばってみます!

 

 

研究は・・・来週!?