テスト考

f:id:takaenglishteacher:20131207083008j:plain テストで何を問うか

 

実力テスト(本校では定期考査はなく,すべてが実力テスト)が終わりました。

 

テストで何を問うか・・・ 先日は,ベネッセ/上智大学で入試問題についてのディスカッションがあったようですが,こうして末端の現場で行うテストに関しても,何を問うか,はとても大切だと思います。

 

不勉強で拙い考えかもしれませんが,私は,次のようなことを大切にしています。

 

・日頃の授業で,十分に慣れ親しみ,input/outputの機会があり,まとめが行われる機会があったものについて問う

 

・何を問うか,どう評価されるのか,事前にガイダンスがしっかりと行われる

 

・文法や語いが,コミュニケーションの中で扱われるような作問に努める

 

 

ということです。

 

 

たとえば,idiomについて問う場合も,短いながらも必ずcontextを作り,その中でidiomが使われている状況を設定します。

 

その他の文法問題も,同様です。 単文のみで出題されることはありません。

 

理解の問題も,子どもたちの生活との関連があるものをリスニングについても,リーディングについてもオリジナルのものを作成します。

 

 

英作文は,日頃のノート指導の延長で,文章を書かせる問題を複数出題します。

 

表現の観点で出題しているので,contentsを最大限に重視し,加点法で採点します。

 

 

採点結果を見て,子どもたちがメタ的に自分の現在地点を確認できるように,がんばって筆記したことが報われるような採点になるように,ということを心がけていきたいです。

 

 

みなさんは,どんな問題を作成していますか。

 

 

作成上の留意点として,どんなことを大切にしていますか。

 

 

意見を交流できるといいですね。