英授研での授業提供を終えて 振り返り④

今日も1通,コメントが届きました。

 

文教大学の学生さんは,真摯ですね!

 

嬉しいです。

 

ありがとう!

 

*****

 

T先生

 

先日の研究会の感想を送らせていただきます。

まずは、以前大学の研究会で見せていただいた、生徒のスピーキングテストの続きを見ることができてよかったです。以前見た時よりも、生徒の成長がわかり、少しずつではありますが、授業での対話がこのようにして活きてくると実感できる映像でした。

 

callの活動では、先生や生徒の呼び名で悪い意味のものが出たり、からかったりなどのことが起きる可能性もあると感じたのですが、学級経営が上手くできているからこそできた活動だと感じました。

 

導入から最後のライティングまでが、とても自然で気づいたらcallが使えるようになっている授業だと思いました。私もT先生の授業を参考に、テーマを変えるなどして自分なりにcallの導入ができるようになりたいです。

 

また、生徒も先生も楽しんでいるのが伝わってきました。 最後に、生徒に質問した時は、待つこと我慢することが大切だという話を聞き、実際に教壇に立つ際に気をつけなければ、と思いました。 先生の人柄の良さが、滲み出ていて、見ている側が、笑ってしまう、微笑ましい授業でした。そんな、素敵な授業作りをしていきたいです。

お忙しい中、表紙にまで載せていただき、ありがとうございました。