実地講習を受講した学生さんから

今日は、ありがとうございました。

先生の授業は楽しくて、時間が短く感じました。私が中学生のときは、授業中に時間を気にして何回も時計を見てしまっていました。先生の授業は、時間を気にすることなく、楽しく活動できました。

今日は、I think 〜やI don't think〜をキーフレーズとして進めていましたが、ただそれを覚えるというのではなく、実際に使ってみて慣れていくという授業でした。

先生の日常生活の話から始まったので、生徒は興味を持ちやすいし、取りかかりやすいなと感じました。

ペアワークでは、最初にWhat's your favorite drink?やwhat do you think of it?などのように会話を進める上での文がありましたが、その後は自分たちで考えて進めていきました。このペアワークをやったときに実際にコミュニケーションの手段として英語を使えている感覚をもつことが出来ました。この感覚が英語を勉強する上で必要だし、積み重ねることがコミュニケーション能力の育成につながっていくと思いました。また、楽しさの中に学びがあるというのはいいなと思いました。

 

先生のお話もためになることばかりでした。「年間のイメージをもって授業をすることが大切で、そのために小さな目標を積み上げていく」というのは、本当に大切だと思いました。ただ授業をやるだけよりも、目標があって、生徒の現状を理解して進めていくことが望ましいことですが、今の私には難しいことだと感じました。

これからの大学生活で学ばなければいけないことは山ほどあり、頑張らなければいけないと思いました。

私は、塾講師のバイトをしているのですが、そこでも様々な生徒がいて良い経験になっています。この経験を積み重ねていき、将来、今日のような授業にすこしでも近づけるようになりたいです。

また、先生もおっしゃっていたように、他大学ではうちの大学ではやらないようなこともやっています。(他大学の先輩と話していた時に感じました。)だから、他大学の学生とも交流したりして視野を広げていきたいです。

 

今日は本当にありがとうございました。

 

***

 

本日の3-4時限 英語科教育法Iaで、中学生向けの英語授業を体験させていただきありがとうございました。
授業を通して、小中高で一貫した英語科の授業の目標であるコミュニケーションが、生徒間だけでなく教師と生徒の間でも取りやすい、非常に距離感の近い授業になっていたことにとても感動しました。
それに、実際の教師の経験の凄さというものを感じました。

私が中学生の頃のことを思い出しながら授業を受けさせていただきました。
今までクラスで学んだことや、今日T先生がおっしゃっていたような、生徒が学ぶするための工夫がたくさんあったことに気づかされました。

私は中学生時代、真面目な生徒ではありませんでした。きっと教師のことをどこかで舐めてたような部分があったと思います。
そんな生徒にとって、教師がプライベートなことを話してくれるというのは、教師との距離を近く感じることが出来る一つの形ではないかと思います。
もし私が先生になったときには、生徒との距離感は一番大切にしたいことです。英語に限ったことではなりませんが、誰かに何かを教え、誰かから何かを学ぶというときに、その2人またはそれ以上の間の関係というのが非常に重要だと思っています。

そして今日T先生がおっしゃっていた”なぜ”は、今から考えていかなければならないと思いました。生徒の学習、またその成長に携わるということはとても責任があることだと改めて感じさせられました。私は国際学部で、教育学部の生徒ではないので、教員を諦めようと思えば簡単に諦めることができる環境にいます。教員免許を取るために必要な単位というのが、国際学部の生徒が卒業に必要な単位には含まれていないため、それだけ大変で、きっと諦めたくなるようなこともあると思います。しかし、教員免許を取ると決めた以上、最後までやり遂げてみせます。そして教師になるからには、生徒にとって何が一番大切なのかということをずっと追求していけるような教師になりたいです。

本日は貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました。

 

***

 

今日は、英語科教育法での模擬授業・講話をして頂きありがとうございました。

 

教科書に入る前に独自の言語材料で授業してコミュニケーションをするというものは私にとって新しい発見でした。

 

確かに、教科書をやってしまうとその形しか会話することが出来なくなってしまうと思いました。

 

また、私の中学生時代ではリアクションをあまり知る機会がありませんでした。

 

しかし、T先生の授業だとリアクションをする機会が多いので、『会話してるびっくりマーク』って感じがしました。

 

最後になりますが、質問があります。

 

①授業に合ったトピック(今日では、お弁当について)はどうやって探しているのでしょうか?

 

今日のお弁当の話題は身近に感じてとても楽しかったです。

 

②ホワイトボードの字がとてもキレイでした。キレイに書くコツとかありますか?

 

最後、質問で終わってしまい申し訳ありません。答えてくれたら嬉しいです。

 

今日は、本当にありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

 

 

メール,ありがとう!

 

一緒に学べて,嬉しかった!!