子どもたちはやっぱり元気の源なんだ

しばらく英語教育のことから遠ざかっている感じがします。

 

気持ちがなかなかそこに向かない、のが本音です。

 

とはいえ、今も基礎英語の収録に向かっていて、気持ちをちゃんと保って、やるべきことをしっかり、としなければなりません。

 

気持ちが乱れるので、45歳になっても、まだまだ未熟なのだと痛感させられます。

 

葬儀の後の四日間は、まさに怒涛、本当に忙しかったです。

全てが分からない、未知なことばかりで、心身ともに本当に疲れました。

母親が独りになってしまうので、特休がある間に、できるかぎりのことを済ませてあげたい、その一心でした。

 

市役所、年金事務所、郵便局、銀行、法務局、公共料金などの変更手続き、携帯電話の解約、あげると本当にたくさんあります。

 

母親とこれだけ長く一緒に過ごす、そして、いろいろな話をするのも、初めてなのかもしれません。ある意味、よかったな、と思います。

また、お昼ごはんを一緒に、ということで、母親の好物を選んでご馳走できたことも、よかったことでした。

 

3日には、東京で19年前の教え子の結婚式に出席させてもらいました。

一年生のときだけの担任だったのですが、招いてもらえたこと、ありがたく、そして、嬉しくなります。

 

2年前、その次に担任したクラスの生徒の式と同様に、当時の写真をアルバムから出してきて、スライドショーを作って、サプライズ上映をしてから、乾杯の発声をさせてもらいました。

 

喜んでくれたかな。

 

当時の教え子たちと歓談しながら、やっぱり子どもたち(もう31歳ですが)とのかかわりは、自分にとっての元気の素だなあと思いました。

 

そして昨日は、1週間ぶりに現在の教え子に再会しました。休日ですが、部活の練習試合を組んでいたからです。

 

心配そうな表情をしながら迎えてくれたものの、復帰を拍手で、そして、手を振って迎えてくれました。

不在中、練習を頑張っていたようで、試合でもよいプレーをたくさん見せてくれて、驚きました。

 

先生がいなくても大丈夫だね、むしろ、うまくなってるもんね!

 

なんて話すと、大笑いをしていましたが。

 

 

まだまだ気持ちの整理はできず、明日からの復帰が不安です。

でも、子どもたちの存在に助けられながら、焦らず過ごしていこうと思います。

 

また、不在の間、自分の授業を代わりに引き受けてくれたり、生徒指導に励んでくれたりした同僚に、この場を借りてお礼を伝えたいです。

 

 

本当にありがとう。