積ん読に手をつけたい

勤務校の共同研究の時期研究主題が決まりつつあります。

 

今回は,「思考」についてフォーカスします。

 

研究主任が面白かったよ,と紹介してくれた本をさっそく本屋さんで見つけ,手をつけ始めました。

 

 

世界のエリートが学んできた 「自分で考える力」の授業

世界のエリートが学んできた 「自分で考える力」の授業

 

 


TEDxTokyoTeachers - Miki Kano - It's Thinking ...

 

読みながら,いかに自分が日ごろcritical thinkingをしていないか,改めて感じました。

 

だからこそ,自分にとってはさくさく読める感じではないのですが・・・。

 

 

積んである本・・・いつなくなるだろう・・・

 

ちょっと紹介してみます。

 

 

  

教育委員会――何が問題か (岩波新書)

教育委員会――何が問題か (岩波新書)

 

  

  

英語と日本語のあいだ (講談社現代新書)

英語と日本語のあいだ (講談社現代新書)

 

  

Discourse in Content and Language Integrated Learning (CLIL) Classrooms (Language Learning & Language Teachning)

Discourse in Content and Language Integrated Learning (CLIL) Classrooms (Language Learning & Language Teachning)

 

  

Second Language Learning Theories

Second Language Learning Theories

 

  

Input, Interaction and Corrective Feedback in L2 Learning (Oxford Applied Linguistics)

Input, Interaction and Corrective Feedback in L2 Learning (Oxford Applied Linguistics)

 

 

小中連携を意識した中学校英語の改善

小中連携を意識した中学校英語の改善

 

 

さあ,どれから読もうかな・・・