2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

全国の仲間とつながっている!

昨日,新潟のM先生からメールがありました。 高3の教え子たちとの最後の授業の様子,そして,授業外での彼らとの交流,教え子を送り出す気持ち・・・そんなもろもろのこと,思いがつづられたメールでした。 職員室のデスクには,埼玉のN先生,そして小田…

プチ・断捨離②

SNSから離れて4カ月,その生活にも慣れてきました。 最近は,広告メールを無くそうと,様々に届くメールを1つ1つ,登録解除をしています。 こんな登録したかなあ・・・と思い出せないようなものまで,いろいろな広告メールが届きます。 登録を解除する…

佐伯胖先生に会ってきました

田園調布学園大学 拙ブログでもこのところよくご著書を紹介させていただいてきた佐伯胖先生に,今日,ご挨拶をしてきました。 勤務校の公開研究発表会にご講演いただくこととなり,ご挨拶と打ち合わせを兼ねて時間を取っていただいたのでした。 勤務校の研究…

宇都宮市英語教育自主研究会 2月 月例会を終えて

自主研の今年度最後の月例会を終えて,メーリングリストに送ったものです。 今夜は嬉しかったなあ・・・ 自主研のみなさん お疲れ様でした! もう昨日のことですが,かなり盛り上がった時間になりましたね。 平日夜,15名もの参加がありました! まずは授…

Take it easy! It'll be all right.

昨日,別の教育雑誌に,ある大学の先生が書かれていた記事を見て・・・愕然・・・ 知っている方ですが,現場には興味がない,と公言している方です・・・ え? ではなぜ教育学部にお勤めなのでしょう・・・ 現場に脚を運ぶこともほぼないような・・・ 教育実…

人に届くものの言い方とは

英語教育 2016年 03 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 大修館書店 発売日: 2016/02/13 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 大修館の英語教育3月号,冒頭は,静岡大学を退官された三浦孝先生の玉稿からスタートしました。 10年以上前,教師を辞めよう…

教科書の内容理解の授業を深~いものに!

現行版,Sunshine 2のProgram 10は,異文化理解,を扱った単元です。 Cultural Gapに焦点を当て,他者をどう受容するか,自分を理解してもらえるようにするか,などを扱っています。 教科書の題材について教師の自分自身が深く理解しているかどうか,も大事…

今日の授業の一瞬の出来事,そしてそこから感じたこと

2学期の終わりに生徒が書いて提出した教科担任の授業評価の中に,こんなことを書いている生徒がいました。 「先生の指名は偏っている」 指名については常に意図をもって,くじや出席番号(=その日の日付)などによる指名は行わないポリシーをもってきまし…

小田原のTさん,来校

今日は,小田原からOさんが来校し,本校英語科の3名の授業を参観してくれました。 Oさんは,英授研に若いころから入って,真摯に学んでいる若手教師です。 神奈川大学で高橋一幸先生のもとで学んだ人でもあります。 以前から知り合いではありましたが,昨…

野外体験学習の中で感じたこと

猪苗代湖を見おろして 他学年の野外体験学習,猪苗代のスキー場でのスキー教室に1泊2日で参加をしてきました。 担任をしていないこと,学校規模が小さいことの影響で,3年連続の参加になります。 地元のインストラクターさんに生徒たちの指導のお世話にな…

茨城・水戸での研修会に参加してきました!

昨日の午後、茨城県の中部の先生方の自主的な研究会に参加をしてきました。 年度当初の4月にお招きいただき、年度末にもう一度、ということで、今年度を通してつながっているんだなあと嬉しい思いになりました。 また、夏にお邪魔した県北日立市の先生方も…

すごいなあ・・・

教え子たちが3年生への進級を間近に控える時期になってきました。 いよいよだ,と胸が高鳴ると同時に,思うような結果が出ない子どもたちにとっては,心配な面もあります。 Am I OK? 今年も個別指導をするよ,と投げかけていて,個別に相談をし,自分の課題…

若い先生がやってきた!

昨日,神妙な面持ちで若い同僚がやってきました。 「どうしたの?」 と尋ねると,彼に任せていた研究の仕事についてお詫びに来た,とのことでした。 「一昨日一度来て,そんな気持ちを伝えてくれたじゃない? もう十分だよ。」 と伝えると, 「いや,別の先…

夢を語って悪いか

headlines.yahoo.co.jp 昨日のニュースで,北海道大学を中心とした研究チームが,働きアリの法則についての実証研究の成果を発表した,とありました。 2・6・2の法則,とも言われることがあり,組織の中で,人材の分布がどのようになっているのか,を理解…

生徒の素朴な「なぜ?」に答えたい! いやいや,一緒に学びたい!

教科書の内容理解の授業を進めていると,ターゲットセンテンスの意味を確認したり,イディオムのまとめをしたり,そんな時間がありますね。 授業を終えて,生徒たちが質問にやってきます。 素朴な,でも,鋭い質問です。 「先生! 最上級と一緒に出てくるof …

個々の生徒への支援ができているか

テストに添えられている表紙 テストの採点とともに,返却が始まりました。 採点中には,個別の生徒の理解状況を確認しながら採点をします。 全員に,とまではいかないのですが,気になるときにはテストにもコメントを書いてしまいます。 「おしい!」 「理解…

阿野先生,ありがとうございます! 基礎英語2,1年間のゴールへ!

基礎英語2・3月号,英語の窓 基礎英語の3月号,発売日になりました。 書店に3月号が並んでいると思います。みなさん,1年間継続して試聴ができましたか? 私が基礎英語2に関わる機会を作ってくださった阿野先生の,年間最後のコメント,なんだかとても…

キリ番逃す!

111191・・・ あ,111111,惜しかったなあ・・・ なんて,しょうもないことを考えてしまいました。 ここのところ, 年度末を迎え,研究の総まとめの時期が近づいていること, そして,来週予定されている学年レクレーションの実行委員会で毎日昼…

生徒の自立性・自発性を高めるのは容易ではない!

昨日の投稿で,いいものに惹かれている,反応している生徒の顔はいい!と書いたばかりですが・・・ 4月から継続している,1週間に1度のノート回収の取り組み状況がよくありません。 今日は休み明けのテスト直前,ということもあるでしょう。 2年生で中だ…

子どもたちの顔が好きだなあ

インフルエンザ休暇明け,延期していた単元末テストを行い,その後の時間で,次に歌う洋楽のPVをお疲れ様のご褒美も兼ねて流しました。 英語室を真っ暗にして,大きなスクリーン,大きな音で視聴しました。 暗闇の中でプロジェクタの灯りに照らされる子ども…

「わかる」ということの意味

「わかる」ということの意味 新版 (子どもと教育) 作者: 佐伯胖 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1995/09/25 メディア: 単行本 購入: 6人 クリック: 16回 この商品を含むブログ (8件) を見る 佐伯胖先生の著書を読み進める日々,3冊目を読了しました。 …

インフルエンザに負けるな! 新しい曲でふきとばせ!

足かけ2週間になろうか,学年の中でのインフルエンザの勢いが止まらない。 数日間の出席停止期間を設けて再開しても,潜伏期間を経て新たに発症する生徒が後を絶たず,授業もストップしている。 来週にはみんなに元気で戻ってきてほしい・・・ くれぐれも大…

ありがとう 基礎英語2!

ありがとう 基礎2 宅配便で届くNHK出版からの小包。 封を開けると,基礎英語の3月号が出てきました。 「ああ,これで1年間が終わるんだな・・・」 なんだかしみじみとした気持ちになりました。 寂しいような,やり遂げたような・・・ 基礎英語を授業の冒…

44歳,1日目始まる

どたばたしているうちに,2月4日,立春がやってきました。 昨日は44歳の誕生日でした。 Facebookをしていた当時は,アプリが誕生日を自然に教えてくれることもあって,お祝いのメッセージを送ったり送られたり・・・ そこから離れても,ちゃんと誕生日を…

不必要に自分を卑下しないこと

昨夜は,宇都宮に前泊された太田洋先生とともに,杯を交わすことができました。 二人でお話をさせていただくのは本当に久しぶりで,先生が貴重な時間を割いてくださったおかげで,本当に有意義な時間を過ごすことができました。 私自身,明日で44歳になり…

ようこそ! 東京家政大学,太田洋先生

東京家政大学の太田洋先生に勤務校を訪問していただき,英語科の授業参観と,各授業者へのフィードバックをいただく自教科内の研修会を行いました。 手を挙げて予算を獲得する,ということができた今年度は,科のメンバーそれぞれが,自分が抱えている課題を…