2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

アウトプットを焦ってはいないか

木曜日は週に1度のキャンパスデーです。 今朝は、開錠をする当番で学校に出向き、欠席連絡の電話番をしたり、朝の打合せを済ませてからキャンパスに来ました。 学校での数十分と、キャンパスに来てからの時間の流れの違いに改めてびっくりすることになりま…

ゴールを見据えて,必要な手立てを講じたい

昨年使っていた教科書を使ってのウォーミングアップの帯活動も定番になってきました。 どんなことをしているかと言うと,以前もここで紹介したかもしれませんが・・・ 1 音声のみで1セクション分のモデル音読を聞く 2 教師がリスニングポイントを挙げて伝…

「分かる」「分からせたい」への強い思い

昨日は授業研究会へ出かけてきました。 同年代の先生が行う,2年生の授業でした。 生徒たちは誠実,真摯に学習を行っていて,4月に異動して来たばかりという先生との関係も良好でした。 英語を使ったことばのやりとりを行い,印象がいいなあと思いながら観…

教育実習生の授業参観から

先ほど日付が変わり,28日(火)になりました。 教育実習生と過ごした3週間が,昨日で終わりました。3週間はあっという間でしたが,現任校に来て初めて担当した卒業生(私大生),時期も5月,ということで,指導するこちらにとっても新たな気づきや学び…

忙しい は 「心」+「亡」

肩の張りが異常なのは万年状態で・・・ 本当にここ何年もかちかち・・・ 4月から,思えばずっと突っ走ってきた感じです。 余裕を持っていこう・・・と自分に言い聞かせてきたのですが,公私ともに忙しさはずっとピーク状態で,どうにもならなくなってきまし…

自主研 5月 月例会 稲岡先生の授業から学ぼう

いきいきとディスカッション 23日の木曜日,宇都宮市英語教育自主研究会の5月の月例会が行われました。5年半の活動の中で最も多い31名の参加がありました。 前半の30分,1年間のキャンパス生活を通して感じたこと,学んだことについて話をさせても…

教師は何をインプットしているの? 生徒は何をアウトプットしているの?

スクリプトの処理中 木曜日は大学院の日,今日もキャンパスに・・・ と思ったら,午前中には忘れ物をして,いったんはキャンパスに入構したもののすぐさま自宅へとんぼ返り・・・ 悔しいから自宅で2時間半,エクセル処理をして,発表できる素材を準備してか…

Why から How へ

このところ,生徒が授業後にノートを持って添削を依頼しにやってきたり,質問をしに来たりすることが増えてきたなあと感じています。 自分で自分自身を高めたい,と思う子どもたちが少しずつでも増えていくことは本当に嬉しいです。 真摯な姿勢,真剣な瞳で…

何をexplicitに伝えるか

4月の授業開きからおよそ20時間が経過しました。 140時間の1年間の道のりのうち,7分の1が終わったことになります。授業では,4月に自分が立てた学習計画がどうなのか,黄色の色紙に真剣に記入した自分のコメントを再度読ませました。 実際に行っ…

Effective or Affective

運動部の春季大会,地区大会があった今週末でした。 修士2年目の今年は,男子・女子バスケットボール部の両方のサポートをすることになり,今回は女子の大会の引率をさせてもらいました。 練習試合で見てきたステップアップの様子とは一変,いつもお世話に…

教育実習生への発問は,自分への問いでもある

それでもパソコンに向かう 共同研究の会議を終え,教科の各論の修正をし,明日の授業準備をしながら,教育実習生の日誌へコメント記入・・・ おやおや・・・ 大学院時代の時間の流れはどこへやら,すっかり現場の多忙さに馴染んでいる日々です。 教育実習生…

生徒の学びに寄り添って small steps!

ノートの点検,フィードバックの成果が! ノート回収のリズムもできてきました。初回までが時間があったので,相当の分量を添削しましたが,2回目に入ると,分量も減って,少し余裕を持って取り組めています。 フィードバックを受けて,書きぶりが変わって…

週明けの授業から

1日を終えて・・・夕焼け 創立記念日の先週金曜日を合わせて,3連休明けの昨日でした。 教育実習生の初回の授業もあり,自分の授業マネジメントに加え,緊張する実習生とのやりとり,授業後の振り返りを挟みつつ,午後の授業へ,とシフトする忙しい1日で…

ふるさと,とよさと

日差しをいっぱいに浴びる栃の葉 昨日の雨から一転,初夏の日差しがまぶしい1日でした。 仕事を離れ,家のことを中心に,いろいろなことをこなした1日でした。ようやく今,日曜日の職場にこっそりと出勤し,仕事を始めようとしているところです。 facebook…

楽しかった! 同期呑み

楽しかった! 昨日は,同僚で同い年のIちゃん(といっても男性)と2人で親父呑みをしました。今の学校に赴任して5年目,昨年は一年間現場を離れていたので,実質3年と1カ月にして,こうして2人で同僚と飲んだのは初めてでした。 英語科の同僚と3人で…

伝えないと

静かな英語教室 創立記念日の今日,学校は休みです。 研究室にこもって,教育実習生の指導案へのアドバイス,自分の授業プランや資料の作成に,午前中を充てようと思って静かな学校に来ました。 午後は大学へ行って,研究を進めようと思います。 仕事,研究…

ノート点検の話のつづき

おはようございます! キャンパスに通う木曜日の朝です。 ノート点検の話の続きです。 エラーの共有化をどう図るか よりよいアウトプットを導くためにどの場面で,どのように生徒の気づきを促すのか は,とても大切なポイントですね。 EFL環境,そして中…

初めてのノート回収

今週から授業で英作文をしたノートの回収を始めました。 稲岡先生の授業を参考に, fluencyはoralで養い, accuracyは話したことをレポートとして書くwritingで養う, (ここで回収が入り,教師からのチェックとアドバイスをもらう) メタ的に確認したことを…

ゴールデンウィーク明け 「思索」

昨日,本校卒業生で,私大生の教育実習生が着任し,3週間の教育実習生活が始まりました。 先月のガイダンスから始まり,指導案のやりとりがメールベースで進んではいましたが,教育実習生の指導を通して,結局は自分自身の指導を見直す,貴重な機会が始まっ…

なぜ子どもたちの動きが変わる!?

ボールケース 昨日の子どもの日は,1日,男子バスケットボール部の練習試合の引率をしました。3日は女子,そして1日置いて男子,と顧問としては忙しいスケジュールでした。 顧問としてどう適応するのか ということを考えながら過ごしました。 その根底に…

遊ぶときは思い切り遊ばなきゃ・・・

なかがわ水遊園 4日,ゴールデンウィークで唯一,家族全員がそろう機会を使って,なかがわ水遊園へ出かけました。 これまで何度も出かけている場所ですが,水族館内だけでなく,外の公園や釣り堀も含めて満喫できたのは今回が初めてでした。 若いころの自分…

1ヶ月の授業を振り返る 中間評価

休日に英語科の論文執筆 ゴールデンウィーク後半がスタートしました。 facebookでは,たくさんの人がお出かけをしたり,リラックスをしたりして過ごしていますね。いいなあ・・・。 中学校教師の宿命で,部活でいっぱいのゴールデンウィークですね。 今日も…

1日を終えて・・・

明日に向けてリハーサルを 明日は,本校が毎年6月に開催している公開研究発表会に向けた事前研究会の日です。 市や県の教育委員会や,教育センターの指導主事の先生方から全体,そして各教科ごとに助言・指導をいただく機会になります。 研究係のメンバーに…