2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

修士論文

夏休み最終日くらいは・・・ 8月最後の平日、キャンパスに本当に久しぶりにやってきました。 集中講義を受講する学生や、サークルなどで来ている学生を除けば、キャンパスにはほとんど人がいません。 図書館も閑散としています。 夏休みはイレギュラーなこ…

つながりから,さらにつながる学び

前回の投稿の続きです。 その後,さらにメールを通しての質疑応答があり,つながりが次の学びを呼び込んでいます。 私が質問したのは: 1点,先生に相談させていただきたいのは・・・ 中学生の発達段階や,英語に関しての力量をどう捉えるか, ということで…

Facebookでつながって,アドバイスもいただけました!

しばらく前に,facebookを通じてつながることができた方がいます。 首都圏の私大で先生をされている方ですが,英語教育の中でも,動機づけや協同的な学習を研究されている方です。 ひょんなことからメッセージのやり取りがあり,その延長線上で,私の拙い授…

夏休み明けの授業づくりに -自主研のMLに投稿したこと

みなさん こんばんは。 市内の公立学校は,ぼちぼち夏休み明けの学校がスタートしていますね。 他地区はどうですか? さて,夏休み明け,どう授業をしていきましょうか。 このところの月例会でも話題になっていますが, 12月に(その先の3月に),生徒に…

もうすぐ再会,再開

class - Natsu no Hi no 1993 [PV] - YouTube この曲がヒットしたとき,自分は新規採用1年目だったのでしょうか。今年教職20年目なので,きっとそうですね。懐かしいです。 もうすでに夏休み明けの学校が始まっているところも多いでしょうね。 初日の学校…

言語習得,記憶の保持,学びのユニバーサルデザインの視点から

Kさんから 昨年度,大学院1年目にキャンパスで学んでいたとき,博士課程に進もうと,大学の教員を辞して,準備を進めていたKさんと出会いました。 指導教官のところに相談に来ていたKさんと,前期のゼミで学び合いました。 年齢はずっと下にも関わらず,…

人間にとって成熟とは何か

雨にぬれる洋館 夏休みの最後の外出先に,日光を選びました。 みんなが揃って遠出はできない事情があり,近場で,ということと,主役の希望で魚釣りを体験させるには,ちょうど,ということです。 今夏は,本当に自分を抑えて,の時間になりましたが,満足感…

人が一気に伸びるとき -地区夏季研修会から

真摯に語る 昨日は,地区の中教研夏期研修会でした。 来年度に迫った栃木関ブロに向けての布石,ということで,地区として何を目指した取り組みにしていくのか,を一般の先生方と共有することがねらいでした。 研究主題にある 「いきいきと学ぶ生徒」 とは,…

How to get along with SNS

豊かな故郷の景色 夏の予定はほぼ全キャンセルにならざるを得ず・・・ 毎日こうした景色を眺めて過ごしています。 それでも,釣りや,映画館などに出かけて,少しでも気持ちが安らぐようにしています。 昨日,インターネットのニュースで見たのですが,ミシ…

批判よりも

各地の研修会,学会なども佳境を迎え,たくさんの研究者の方や,教師仲間の方たちが学ばれたり,感じたり,気づいたりしたことを発信されています。 「う,うらやましい・・・」 と,正直,羨望の思いを抑えきれず,ブログやfacebookの投稿を眺めています。 …

言うは易し 行うは難し

8月14日になってしまった! 8月前半までは担当している研修の準備や本番で終わり・・・ その後は息子のケアを中心に日々を過ごしているうちに・・・ それにしても,子育ては大変です。滞っていた宿題にも手をつけないと・・・と一緒に進めていますが, …

教育実習生とともに

久々のキャンパス 7月7日にガイダンスを行った今年度の教育実習ですが,私は今年度,学部3年生の3人を担当します。 昨年キャンパス生活を送った際,一緒に授業を履修し,学び合った仲間でもあり,いつもとは少し違った感覚で実習生と関わっている感じが…

いつか取り戻すぞー!

訳あって,息子とともに10日間の病院生活を送りました。 本人が一番つらいのは間違いありません。 毎晩,痛みや痒みと戦っている姿を見ると,胸が苦しくなります。 それを支える親も,同じように苦しいことを改めて感じました。 そして,家族の中で1人で…

ELEC 夏期英語教育研修会

5回目の研修会へ 春の研修を1度含め,今回で5回目のELECの研修会へと出かけました。 今回は,1年間の大学院での学びと,現場を離れて学生に戻り,授業を今までとは反対側から見つめ直したことをもとに, 「生徒の学びのプロセスに寄り添って」 とい…

大きな流れの中で,歩みは百人百様

あっという間に8月になってしまいました。 夏季休業に入ってからも,全速力で駆け廻っている感じです。 気になるのは,修士論文・・・ 9月からの2学期に入ったら,行事が目白押し,教育実習生も来るので,手がつかなくなるのは目に見えているので,今が勝…

地元の先生方とともに

県北の先生方と 来年度の栃木関ブロ(関東甲信越中学校教育研究会)に向けて,「書くこと」をもとにした授業づくりを担当する県北の地区でお話をしてきました。 一昨日の松本の話と重なる部分もありましたが,「書くこと」について,参加者のみなさんの日ご…