2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧
10月19日に行われる,地元の市のスピーチコンテスト(県大会予選)へ向けての動きが本格化してきました。 実際には,夏休み前にアナウンスをし,校内予選出場希望の意志のある人たちは夏休み中に自分なりの考えや思いをスピーチの原稿として作成すること…
今求められる学力と学びとは―コンピテンシー・ベースのカリキュラムの光と影 (日本標準ブックレツト) 作者: 石井英真 出版社/メーカー: 日本標準 発売日: 2015/01/27 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 英語科の教師としてと同時に,校務…
平成28年度,中学校の検定教科書が新しくなります。 年間指導計画の更新の作業もありますが,本校の英語科として,これまで培ってきたことを大切にしつつ,お互いが実践の中で具現化してきたこと,暗黙知であったことを教科部会で言語化し,目に見えるもの…
授業で育てる対話力―グローバル時代の「対話型授業」の創造 作者: 多田孝志 出版社/メーカー: 教育出版 発売日: 2011/08 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 目白大学の多田孝志先生の対話力シリーズ3冊を,夏の大阪,英授研の全国大会会場で買い…
宇都宮と言えば・・・ 昨夜は久々にはしゃいで,自分が本当にハイになっているなあと思ってしまうくらい楽しい夜でした。 マニラ日本人学校の赴任年次1年後輩,年齢は2つ先輩,1年1組・2組を二人で担当して1年を過ごした仲間,Kさんが鳥取から宇都宮…
35歳で自分の教師としての在り方に疑問を感じるようになり,子どもたちを大切にしなければ・・・そして,授業を変えなければ・・・と思うようになりました。 40歳を過ぎて,自分があまりにも世の中のことを知らないことに(ばかですねえ)気付き,本を読…
4年前の卒業生から(敢えて逆さ) 部屋の片づけをしていて,棚の上に飾っていた色紙を手に取り,久々に眺めてみました。 私が22年間生徒に呼ばれ続けている「熱血」「熱い」の文字がここかしこに書かれています。 一生懸命関わってくれた,ということへの…
シルバーウィーク、みなさんはどう過ごしていますか? 部活動の新人大会を終え(負けて悔し、独り坊主決行!)、我が子の大会の応援をし、子どもたちのレジャーを設定して一緒に楽しみ・・・ メールの件数も少なめで・・・と思っていたら、お世話になってい…
おそらく、せっかちな部類に入るだろう自分にとって苦手なこと・・・ 「待つ」こと・・・ 生徒を指名した後、「待つ」 選手が育つことを、「待つ」 我が子の成績が伸びてくるのを、「待つ」 思うように物事が進まなくても、「待つ」 相手からの連絡を、「待…
さあ,教育実習生から授業のバトンを受け取りました。 いよいよ3週間ぶりの授業です。 楽しみ!! といって,力みすぎるのが自分の悪い癖なので,自然体で行こうと思います。 実習生の授業を見ていて感じた,教師の言語使用について,その「質」「量」「正…
英語室前の金木犀 毎年この時期になると,やわらかな薫りが英語準備室に漂ってきます。 あまい薫りで疲れが癒やされます。 教育実習生の実習期間,明日,最後の一日を迎えます。 今日は,これまでの総括的な話を担当の3名の教育実習生とともにみんなでしま…
小研究授業を終えて 指導している3人の教育実習生の小研究授業が終わりました。 コミュニケーション活動を中心とした授業で,言語材料は,to不定詞の名詞的用法の導入から習熟,ペアによるコミュニケーション活動へと進む50分を,それぞれの思いや願いを…
英語学習は早いほど良いのか (岩波新書) 作者: バトラー後藤裕子 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2015/08/21 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 今日は一日ずっと泥のように眠っていたような気がします。 一緒に遊んで!の声に応えられ…
ゴールに向かって! 土曜日の午前中は,地区内外の7校が集まっての練習試合でした。 昨年度も練習試合を重ねてきたS先生の中学校のチームも参加していました。 新チームになってからは初顔合わせでしたが,両チーム接戦の末,S先生のチームが勝利をしまし…
Ole! Forza! 実習生! 教育実習2週目が終了しました。 本日の授業をこなしながら,来週火曜日の小研究授業の指導案作成とプランニングを進める1日となりました。 毎日毎日実習生の授業を参観し,positiveなコメントを与えつつ,改善点を伝えるやりとりを続…
感じのよい英語 感じのよい日本語 ―日英比較コミュニケーションの文法 作者: 水谷信子 出版社/メーカー: くろしお出版 発売日: 2015/02/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 読了したばかりの本です。 短くて読みやすい本ですが…
今日1日も,体は本当にきつかったです。 首,肩の痛みが本当に激しくて,職員室に戻るたびに顔を洗い,自分に気合いを入れながら過ごしていました。 9月は,子どもたちにとっても本当にしんどいときです。 長い夏休みが明け,学校生活に体と心を適応させて…
2週目に入った教育実習,学生さんたちにも変化が表れてきました。 笑顔で授業に入れるようになったり・・・ 始業の挨拶をチャイムと同時に行い,授業規律を確保しようとし始めたり・・・ 自分の指示が行き届くように,しっかりと生徒の注目を集められるよう…
実習2週目に入りました。 土日に休養を取ったこともあり,実習生たちの表情にも元気が戻っているように感じました。 月曜日ではありますが,今日はALTの先生との授業デビューになりました。 空き時間に3人そろってALTの先生との打ち合わせをしました…
前回80,000アクセスを報告させていただいてからどのくらい経ったでしょうか。 みなさんが日々訪問をしてくださっていることの積み重ねで,細々とながら,90,000アクセス(ジャスト,ではありませんが・・・)を達成しました。 ameblo.jp 200…
教育実習生の授業を見ながら、もちろん彼らの授業のよさや課題を見つけるのですが、やっぱり、子どもたちの学びの様子や反応を見ている自分がいることに気付きます。 いつもとは反対側から見ているので、普段よりも、生徒がどう学んでいるかが見えるなあと思…
この夏、様々なところに出かけて、たくさんのみなさんと出会いました。 夏休み(それ以前も含め)には、授業ビデオの希望が届き、DVDを送らせてもらった先生方もいます。 夏休みが明け、授業が再開し、それぞれ、どんな日々を送っているのでしょう。 気にな…
入居してから10年が経とうとしている我が家ですが、同時期にいろいろなところに不具合が出て来てしまいました。 お風呂のカラン、シャワーを使おうとすると、ある部品のところから激しく水鉄砲のように水がシューッと吹き出すようになってしまいました。 …
2学期2日目から始まった3週間の教育実習,担当している教科3名の教育実習生が,それぞれの1時間目の授業を終えました(2時間目を終えた学生もいますが)。 一生懸命に事前の準備をし,全力で授業に臨んでも,思うように進まず目を潤ませていたり,思い…
夏の英授研全国大会での授業提供の折にいただいた大阪教育大学の加賀田先生からのアドバイス,そして,遡って昨年秋の英授研関東支部秋季大会での授業提供でいただいた太田先生からのアドバイス・・・ さらには,静岡大学の恩師,白畑先生の新刊,その他,夏…