2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「描写」の力を高めさせたい

以前も書いたことがあったと思いますが、金谷憲先生とお話をした際、「自己表現」について、自分の考えや気持ちを表現させることの大切さについて私が伝えると: 「Tさん、実際の対話の中で、自分の考えや気持ちを述べていることってどれくらいの割合か考え…

今年度意識したいこと 2つ!

続けざまに投稿です(笑)! 今年度の授業づくりで意識したいことがあります。 昨年度までの実践のよさを踏襲しつつ,課題であったことをリストアップしました。 ①50分の授業のデザインについて ・最後の3分,その日の学びの整理整頓をしたい → どんなこ…

インプット,インタラクション!

インプット,インタラクション,どちらも勤務校の英語科では本当に大切にしているものです。 なぜアウトプットを入れていないか・・・ それは,アウトプットを急ぐ,焦ることへの警鐘なのです。 モデルとしてのインプットを豊富に与えているのか・・・ 量が…

指導書を読もう! 題材の意義・意味を捉えよう!

さあ,久々に英語教育について書きましょうかー! 中学校では教科書が改訂され,新版の教科書がデビューしましたね。 慣れ親しんだものから変更になった場合,使い勝手などでいろいろな思いがあるとは思いますが,使い手である子どもたちがポジティヴになれ…

今年度初めての夜出勤

自分のことではないことに気を配る・・・ 学年主任の仕事は、そんな仕事なのですね。 スポーツニュースで流れていた、プロ野球新人監督の話、巨人の高橋新監督が話していたのは、同じことでした。 「疲れますね。自分のことではないことで悩んだり、気を配っ…

いよいよ授業開きだ!

勤務校3年生,修学旅行が4月スタート後の第2週に実施される,という特別な状況もあり,授業開きがこれから,になっています。 実際には第3週以降,健康診断等が入るため,授業そのものができる枠がほとんどなく,英語が入る余地がなくなっていたこともあ…

授業改善への道 大丈夫かな!?

4月19日・・・ この日まで,自分自身の教材研究の時間が全く取れていません・・・ 初の学年主任の任はこんなにも重いのか・・・ 学年の立ち上げ・・・ 13~16日までの修学旅行・・・ 22日の学年・学級保護者会の準備・・・ 年間の予算案作成・・・ …

どんな子どもたちが上がってくるのか、知らなければいけない

やっとの事で合格を勝ち取り、高校1年生になった我が子、入学式から1週間で早くも高校の勉強の洗礼を浴びています。 高校とはそういうもの、と思えば当然なのでしょう。 でも、県内の広範囲の中学校から、それこそ一人一人違う学習履歴を持った生徒が入学…

見事に応えた子どもたち 修学旅行を終えて

枯山水 北野天満宮 3泊4日の修学旅行が終わりました。 代休の月曜日の朝です。 昨日は疲れが激しい中、あっという間に1日が終わりました。 久々に会った我が子たちからのリクエストでサッカーに自転車とそれぞれに時間を取りつつ、両家の実家にお土産の配…

子どもたちのスマイルにエネルギーをもらった1日

明日からの修学旅行に向けて,8日の始業式,11日の入学式,そして今日のオリエンテーションと,日程的には非常に苦しい日々になっています。 学年主任としても初めての経験が多く,担任の先生が少しでも楽になるようにと水面下の仕事も併せてこなしている…

初の学年主任

昨日から新年度、新学期の登校がスタートしました。 着任式、始業式を終え、担任や部活動顧問の発表がありました。校内での新スタッフの動きは4月1日から始まっていましたが、生徒たちへの発表は初めて、緊張の面持ちの中にも期待をしている生徒たちの表情…

卒業生との偶然の再会

You Have More Friends Than You Know (Full Performance) 1080HD 新学年の発足会に向かう途中,繁華街を久々に歩いていたら,昨年教えていた子どもたち2名に偶然再会しました。 その二人には,夏祭りのときにも偶然会っていて,縁を感じます。 近況を聞い…

旧ブログとのお別れ

このブログを開くまで,3年間綴っていたブログ,「授業改善への道」,アーカイブのように保存しようとそのままの状態を保っていましたが,一昨日,削除することにしました。 本ブログからのリンクも同時に削除しました。 日記のようなものだから,大事にし…

船出!

満開の桜 新学年の発足会がありました。 新メンバーを加え,温かで,にぎやかで,盛り上がった時間でした。 自分が若かったころ,周りのことが見えずに一人ずっと突っ走っていたことを思い出します。今,そんな人がいたら,いやはや,困りものです。そのくら…

英語学習のメカニズム 第二言語習得研究にもとづく効果的な勉強法

英語学習のメカニズム: 第二言語習得研究にもとづく効果的な勉強法 作者: 廣森友人 出版社/メーカー: 大修館書店 発売日: 2015/12/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 春休みの読書2冊目はこちらです。 読んで良かった!と思います。 というの…

基礎英語2 始めました

NHK ラジオ基礎英語2 CD付き 2016年 04 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2016/03/14 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る さあ,いよいよ新年度の基礎英語2の放送が4日(月)から始まります。 それに先だって,新中2になる息子とCD…

仲間に救われたなあ・・・ 休日出勤の日のエピソード

机上に置いてあった1枚の案内 昨日は結局一晩落ち着かないまま,悶々としていました。 気が付くと朝でしたが,なんだか寝起きが悪く・・・ 頭の整理をしようと休日出勤すると,机上に1枚の案内が載っていました。 じーん・・・ ああ,仲間っていいんだなあ…

反省の多かった新年度初日

新年度のスタート,4月1日の勤務が終わりました。 個人的には反省が多かった1日となりました。 今も気持ちが落ち着かず,早く寝ようか,それとも一杯呑もうか,読書でもしようか・・・と思案中です。 反省したいなあと思うのは,自分の行動,というよりも…