1年生の授業、近況

1年生の授業も、各クラス7時間くらいが経過したところです。

 

アルファベットの導入が終わり、大文字のテストが終わりました。

土日を敢えて挟むような形で、週明けにテストを実施します。

不安な生徒も土日の時間を使えるようにしています。

 

おかげで、出来具合はなかなかでした。

 

小文字の導入を終えて、ゴールデンウィークを挟むようにしました。

小文字の特徴として、大文字のように同じ枠の中(基本線から上の2段を使う)にあるのではなく、上にも下にもずれて、難易度が上がるため、練習期間を長めに取れるようにしたのです。

 

明日以降、小文字のテストが行われます。出来が気になります。みんな、頑張ってね!

 

今日は、2週間に1度のALTとの授業でした。

 

Small Talkで暑い1日についての話をするところから始まり、1年生も単語レベルで反応できるようにしながら、

 

Which do you like better, hot days or cold days?

 

と投げかけました。

 

ALTも上手にリアクションをしてくれます。

日本の夏は暑い、湿気が多い、ロンドンに行ってホームステイだ!と伝えたり、寒い日の方が対策が立てやすい、と話したりしながら、生徒の笑いを誘ってくれました。

 

続いてゴールデンウィークの話に移ります。

 

どんなことをして過ごしたか、連休前に話したことと、実際がどうだったかをやりとりしました。

 

遠足で出かけたばかりの上野動物園に、末っ子の強いリクエストで2度目の訪問をした話をすると、休み前の話は本当だったのか、と笑いが起こりました。

 

祖父母の家に行った、とか、小旅行で出かけた、という生徒も多く、何を食べたか、何を見たのか、など、定着を求めてやりとりをするのではなく、英語に慣れる、聞く、触れる、反応する、ということを目的としてインタラクションしたのでした。

 

いい感じの時間が流れましたよ。

 

その後、音の足し算ができるかな、とフォニックスを使いながら単語の綴りを聞き取ってメモする活動をしました。

 

発音、意識させている効果か、結構いい音が出せています。

ぜひ、続けたい!です。

 

 

そうそう、導入では、歌を封印して、基礎英語1を続けています。

 

漢方薬、1年生にも効くといいなあ・・・と願いながら。

今のところ、楽しみつつ、しっかり傾聴してくれています。

よかった!

 

みなさんの教室ではどんな滑り出しをしましたか?

 

よかったら教えてくださいね!

 

 

では!