考えや気持ちを表現させたい

イクメン状況が続くここしばらくの間,本当に時間的な余裕がない日々が続いています。

 

伝統的な家族観から言えば,女性が家を守り,子育てをする,となるのでしょうが,同業者同士の共働きなら,男性がその役割を担うことも当然ありますね。

 

パートナーが研究授業を控えている状況ならなおさらです。

 

校種は違うものの,パートナーは私よりも先に学年主任になっています。

 

学年を守る,という役割を担っているわけですから,大変さも私以上かもしれません。

 

ここ数週間,家事全般をこなしてきましたが,やはり思うのは子育ての大変さ,家事の大変さです。

 

外に出て幅広く活動しているつぶやきを見ると,それを認め,支えている人がいるからできる業であって,それが触れられていないと,ちょっと眉をひそめてしまいます。

 

私の場合は,なんでも素直に吐いてしまいますが,追い詰められている今も,最優先事項はイクメンなのです。

 

これと同じだけこなしながら,やってみい!

 

と言いたくなってしまいます。

 

 

と,心の叫びはこのくらいにして・・・

 

 

 

 

このところ,生徒たちに,英語で言えることは,できるだけ英語にしてみよう! と呼びかけています。

 

 

教科書の内容のT-Fテストの答えを発表するとき

 

基礎英語の答えを発表するとき

 

 

これまでは,内容確認のため,日本語で行っていた部分でも,できれば英語にしようとトライしています。

 

JTE : What do you think?

Ss   : I think the answer is true.

 

のようなやりとりです。

 

できれば,falseのときには,なぜなのかも英語で言えるようにトライさせています。

 

今はだんだんと言えるようにしている途中なので,

 

I think の後にくる内容を作っていくのは,

 

語順指導と絡めつつ,まずは個人で頭の中で作文させ,ペアで確認し,修正を加え合いつつ,最後に発表させる,という流れで行っています。

 

だんだんとできるようになってきていますよ!

 

少しずつ!

 

 

コミュニカティブクラスのすすめ コミュニケーション能力養成の新たな展望

コミュニカティブクラスのすすめ コミュニケーション能力養成の新たな展望

 

 

 

意見・考え重視の英語授業―コミュニケーション能力養成へのアプローチ

意見・考え重視の英語授業―コミュニケーション能力養成へのアプローチ

 

 

こうしたことを行っていると,すでに福井大学を退官されてしまいましたが,福井大学附属中学校の実践を追いかけていた数年前,大下先生のもとを訪ねたことを思い出します。

 

2冊の本を手がかりにメールを差し上げたところ,拙授業のビデオを視聴してくださり,そのフィードバックや,資料などもいただくことができました。

 

 

大下先生のこの2冊,本当にいい本です!

 

ぜひ読んでいただければと思います。

 

 

さあ,朝になってしまう・・・

(毎日こんな時間ですが・・・)

 

 

朝に備えて眠らなければ・・・

 

 

おやすみなさい・・・