学び合い -地元の先生からのメール

我が栃木県の場合,小・中学校に属する先生が,大学で学ぼうと思ったら,

 

①県費派遣で大学院に2年間派遣

 (その場合,入学金や学費は自費・有給,もちろん,入学試験有)

 

②半年間の期間,内地留学という形で教科もしくは領域で大学へ派遣

 

 

埼玉・千葉・東京など,他の都県では,②を長期研修と呼んでいる(また,1年間の派遣期間)のです。こちらでは,通称,「内留」と言っています。

 

 

県南の地区から後期の内留に派遣されている先生からときどきメールがあり,授業の様子が知りたい,ということで,今回は,教科書の読み物教材を活用した「群読」の発表会の様子を録画したDVDを届けました。

 

昨日,その先生から視聴後の感想が送られてきました。

 

こうした学び合い,嬉しいですねー!

 

学びのネットワーク,嬉しい!!

 

みなさんには,そんな仲間,いますか??

 

 

 

T先生

 

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

さて、標記の件ですが…

 

 

おもしろかったです!!!!!

 

 

何で早く(DVDを)観なかったんだろう…と後悔しました。

 

さきほど視聴し、感動冷めやらぬうちにメールしております。

  

最初の1グループは、正直言って、(レベルが高すぎて)わかりませんでした。

次のグループから様子がわかってきて、最後まで通した後にもう一度最初のグループを見直し…圧巻!!

 

いやぁ~おもしろい♪

 

内容がわかっているからこその+αの文、感情を込めての音読。

象や飼育員になりきっての対話文、演技!

そして、BGMが入ったり、効果音、パワーポイント、ぬいぐるみ、照明!…と、多彩なパフォーマンスに思わずメモを取りながら見入ってしまいました。

そして、笑わせていただきました!

 

こんなステキな授業をしていたら、生徒は英語(とT先生)が好きになっちゃいますよね!!

 

 

私も、NEW CROWNのLet's Readのところ、1年「Alice and Humpty」、2年「A Pot of Poison」で+αの文を入れて役割演技をさせたり、第三者を登場させて話を展開させたりの授業を昨年度と今年度やってみましたが…

 

生徒達が心から楽しんで、主体的に活動している様子が伝わってきました。

 

そして…私も燃えてきました~♪

 

 

来年度3年生を担当できると思います。今から楽しみです♪

 

群読発表会、本当にすばらしかったです。

T先生、いつも刺激をいただき、ありがとうございます。

 

すてきな3年生のみなさんにも、よろしくお伝えください。