プロフェッショナルとは 「愚直にやり続けること」

来週に控えた公開研の授業プランをずっとずっと練り続けて,煮詰まってしまったような状況です。

 

ここまで,4月に出会った子どもたちと,1年間のゴールを決めて,一緒に歩んできました。

 

でも,たくさんのお客さんをお迎えして授業をする,ということが目の前に現れた瞬間,気がつくと近視眼的になってしまっているなあと思います。

 

教員になって20年,20年やっても,そんな基本の「キ」のようなこともできない自分に歯がゆさでいっぱいになります。

 

インプットをたくさん入れて,アウトプットは少し,中長期的なスパンで子どもたちを育てていこう

 

そう決めたはずなのに,気がついたらアウトプットを焦っているのではないか,そんな気がします。

 

アウトプットを焦ると,促成栽培をしたいがゆえに,授業が硬直化し,「型」を求めるようになりますね。

 

その結果,子どもたちの知的好奇心を刺激するような展開から離れたり,目の前の生徒たちがふと見えなくなってしまう気がします。

 

昨夜も疲労から仕事に手がつかず,深夜フローリングにダウンしてしまったのですが,横たわりながら見ていたNHKのプロフェッショナル仕事の流儀に惹きつけられました。

 

体は動かず横たわったままなのですが,目と心がぐっと惹きつけられたのです。

 

1つのメニューをめぐって,何度も,何度も,何度も,何度も試行錯誤を続ける料理人

 

失敗し続けても決してあきらめず

 

その根底には,その料理を初めて食べてほしい,大事な大事なつながりのあるお客さまの存在があったこと

 

自分の存在に置き換えれば・・・

 

1つの授業をめぐって・・・思考錯誤を続ける教師

 

失敗しても決してあきらめず

 

その根底には,その授業を受ける,大事な大事なつながりのある子どもたちの存在があったこと

 

になるのでしょう。

 

その料理人が話していたこと・・・

 

Q:「プロフェッショナルとは?」

 

A:「愚直にやり続けること」

 

 

器用をきどっているようなところのある自分,でも,実は不器用で・・・ できることはフットワークよく動き続けること,あきらめないこと,そして,愚直にやり続けること,なんだな・・・と改めて思いました。

 

早朝目が覚めて・・・

 

今日の授業,そんな思いでがんばりたいです。

 

 


プログレス 歌詞付き - YouTube