学校生活

離任式に思う・・・

桜のじゅうたん 昨日は勤務校で離任式がありました。 教諭として異動した6名の先生方のうち,5人が出席しました。 お世話になった上司が職場を去っていったのですが,19年在籍した学校への深い愛情と,残された者たちへの言葉を聞いて,身の引き締まる思…

雪の中の始業式

明日の入学式のために・・・ 4月の雪は5年ぶりだそうです。 始業式は雪の1日になりました。 明日の入学式準備で受付テントを準備するのも,雪の中でした。 明日は穏やかな1日になってほしいなあ・・・ 幸運にも,あれだけの雪が降っても,桜の花びらは落…

平成27年度 Kick Off!

勤務校のシンボルの一つ 枝垂れ桜 定期異動で新しい仲間を迎えてスタートした新年度も,あっという間に1週間が経とうとしています。 みなさんの学校・職場の新年度の様子はいかがですか? 私の勤務校は,所属する自分で言うのもなんですが・・・ 同僚性が非…

部活動 before - after

部活動で子どもたちを指導しながらふと思ったこと・・・ 初任者として女子バレーボール部をもったときのことを思い出しました。 前任者が県内屈指の指導者で,カリスマとして厳しい指導を行い,勝つことを至上命令のようにしていた後を,全くバレーボールの…

3月に入り,大学進学を決めた高校3年生の教え子たちが尋ねてきてくれています。 卒業式を終えて,中3の教え子たちもちらほら。 ずっと前の,大学生,院生になった教え子たちも・・・ 自分を訪ねてくれる,会いたいと思ってくれることだけで,嬉しさでいっ…

生徒たちの手作り

3年生が奉仕作業で学校をきれいにする 卒業を控えて行われることが多いですね 英語室に隣接する準備室(研究室)の装飾をお願いしました。 そうじ,というのが一般的ですが,これまで訪問した太田研究室や,阿野研究室のようすが,学生さんたちの手作りの飾…

卒業式

式後の会食で供された櫻茶 7日,卒業式が厳かに,そして温かく行われました。 巣立っていく子どもたちとの別れ,しみじみと味わいました。 彼らの成長を心から祈って! ゆず「友 〜旅立ちの時〜」 - YouTube ゆず with you - YouTube

ALTとの最後の授業

今日は,ALTとのティームティーチングの最終の授業がありました。 3年間お世話になったALTとの最後の授業ということで,子どもたちはどんな様子で授業を受けるのだろうなあ・・・と思っていました。 ゲームなどで楽しく過ごす,ということもあるかも…

あと何曲歌えるかな・・・

2年生の4月から一緒に学んできた子どもたちとの学びの時間が1時間1時間と減っています。 寂しいですね・・・ 授業開始と共に毎時間歌ってきた洋楽も,かれこれ何曲になるでしょう。 それぞれの曲に思い入れがありますが,残された授業時間が少なくなって…

焦らない,焦らない

英授研の関東支部,秋季大会で授業を見ていただいたとき,自分の授業の様子を, 「緩やかで温かい」 と言ってくださる方が多かったです。 「Tさんらしい授業だなあ」 と言ってくださる先生もいました。 自分は,厳しく鍛え上げる,という授業が好きではあり…

「ことば」 柔らかく伝えたい

現任校で研究主任を拝命してから, 「場」 の空気,雰囲気を大切にすることを今まで以上に大切にするようになりました。 自分が主管している共同研究の会議はもちろんですが, 参加するメンバーの一員として臨むような,職員会議やその他諸々の会議,研修の…

先生って素敵な仕事だ!

最近,というか,この拙ブログ,子どもたちのこと,褒めていることばかりですね・・・ 教師である自分が生徒のことを(具体名は決して挙げませんが)けなすことを書くわけがありません。 いいことばかりがあるわけでもありません。 彼らとの出会いは2年弱前…

教室の現実 悲喜こもごも 

開隆堂Sunshine 3のProgram 8の話はこれまでもしてきましたが,単元の出口で,4人グループのミニ・ディスカッションをしました。 Which is the best energy source for you? という問いに対して,多様なエネルギー源のメリット・デメリットについて考え,最…

しみじみ・・・ 最後の授業参観,そして生徒の成長!

Glee- You Have More Friends Than You Know ... 今日は,授業参観・保護者会でした。 3年生にとっては,最後の授業参観になりました。 しばらくの間歌ってきたこの歌を子どもたちとともに歌い,保護者の方々に,日頃の様子を見てもらいたいなあ・・・ と思…

こうした曲をしみじみ聴いて味わえる生徒になったんだね!

Glee- You Have More Friends Than You Know ... 金沢の中村先生との交流から発展し,中村先生のおともだちが紹介されていた曲です。 晩秋の,そして,中学校生活3年間の最後に向かっていくこの時期(入試も迫り,不安が大きくなっていくタイミング)にぴっ…

生徒の可能性を信じる -チャンスを与えたら,彼らは飛躍する!

立会演説会のヒトコマ 選挙管理委員会顧問として,今日の投票を前に,立会演説会を取り仕切る子どもたちを見守りました。 敢えて「見守る」,としたのは,自分が手を出すことはほとんどと言っていいほどなかったからです。 ・委員長を中心とした自主的・自立…

行事を通して子どもたちは一気に伸びる! Break Throughだ!

子どもたちは,右肩上がりに,順調に成長していく存在なのでしょうか。 いや,そんなことはありませんね。 そうした例もあるのかもしれませんが,多くの生徒は,常に壁にぶつかって,うまくいかずに悶々として・・・ 実際には,こんなふうに,あるきっかけが…

I've been looking for what I can do

クラスの団結の象徴 今日は文化祭の1日でした。 子どもたちのすばらしい歌声が響き,文化部のパフォーマンスが続きました。 合唱コンクール,結果はどうであれ,たたえ合う仲間,たたえ合う師弟,感動の場面がたくさん見られました。 担任がない・・・ 子ど…

I am a teacher, I am a man.

明日は文化祭 明日は勤務校の文化祭です。 息をつく暇もないほどの忙しさで,睡眠時間が削られる日々です。 同時進行で,同じ時刻に,いくつもの役割をこなします。 Aの場所で子どもたちに関わっていると,Bの場所で別の子どもたちは自分たちで仕事をこな…

ありがとう 実習生

最後の帰りの会で 3週間の教育実習が終わりました。 帰りの会の時間,各教室で子どもたちからのメッセージや花束を受け取った後,一人一人の実習生が涙を流したり,笑顔になったりしながら最後のあいさつをしていました。 自分が担当した3名の教育実習生の…

27日 郡山での英検セミナーに向けて!

教育実習生の指導と並行して・・・ 9月25日からの部活動地区新人大会へ向けた練習 (休日の練習試合) 10月3日の文化祭(合唱コンクール)の準備! (パンフレット作成係・生徒とコラボ) 10月25日の運動会の準備! (学年種目責任者・生徒とコラ…

2学期の授業びらきは?

今日は勤務校の2学期の始業式でした。 2時間目から授業が始まりましたが,授業びらきをこんなふうにしました。 ********************* 1 先輩のファイナルスピーチの視聴する 男子1名,女子1名のスピーチを視聴して,その2人がど…

不安を取り除けたら・・・

飛行機雲がクロス! 夏休みの学習相談が始まり,リスニング対策を行いました。 同じ内容を3コマ行いますが,受講する生徒の様子を見ながら内容を少しずつアレンジしていきました。 演習問題をどんどんこなしたいタイプの生徒もいれば, 逐一解説を聞きたい…

成果は,時間が経って見える

平成23年,卒業式にて 3年までの卒業式に撮影したクラスのシンボル,紫色のだるまです。 我が2組のシンボルカラーは紫で,運動会ではその色のもとに,黄,緑,青と戦います。 女子の学級委員が用意をしてくれて,最後に担任にプレゼントをしてくれたもの…

有名人にインタビュー My Project 7を終えて

撮影を終えて・・・ 1学期の最後の2時間は,開隆堂Sunshine Book3のMy Project 7を使ったパフォーマンステストを行いました。 今回は,リラックスしたムードの中でトライしてほしい,という思いで,隣の席にいる異性のファースト・パートナーさんではなく…

信念と情熱

研究の会議を終えて・・・ 毎日がドラマだ・・・ 学年の教員チームの中で・・・ 生徒一人一人との触れ合いの中で・・・ 校務分掌で・・・ 本当に息をつく暇がないほどの毎日ですが,一瞬一瞬にドラマがあるな・・・ そう感じます。 今日,いやいや,正確には…

文化を創る

子どもたちの生活の様子を見て思うことがたくさんある。 「こんなふうに動いてほしいなあ・・・」 「こんな生活を送ってほしいなあ・・・」 「部活動にこんなふうに取り組んでほしいなあ・・・」 教師である自分サイドの見方から思ってしまうことはたくさん…

叱る!

研究発表会明けの月曜日,今日は実力テストの1日でした。 めまぐるしくスケジュールが入り,本当に気の休まる暇はありません。 テストが終わり,6時間目の学活を受けている子どもたち・・・ どうにも落ち着きがない・・・ 清掃の取組状況も・・・ 帰りの会…

The day has been ended with lots of smiles!

たくさんの笑顔とともに・・・ 20日の金曜日,年に一度の公開研究発表会が無事に終了しました。 およそ3カ月,研究主任として過ごした時間の集大成でした。 当日までの道のり,長いような短いような,そんな時間でしたが,学ぶべきことの多い時間でもあり…

Here comes the day!

いよいよ公開研究発表会の本番の朝がやってきました! 思えば,短いような,そして長いような準備期間でした。 研究係の4人のチーム, 英語科の4人のチーム, 教職員全員のチーム, いろいろなチームでの仕事が重層的になっていたけれど,どのチームでも,…