研究・研修

授業参観に来校してくれた埼玉県の先生から

一昨日の授業参観に来校してくれた埼玉県の先生から,詳細な振り返りが届きました・・・ 嬉しいです!! こうしてしっかりと参観し,学ばれると,授業改善に本当につながりますよね! 自分も見習いたいと思います! *** T先生、先日は、大変お忙しい中、…

埼玉大学,東京学芸大学の長期研修生,宇都宮大学の内地留学生来る

今日は,埼玉県から1年間の長期研修で,埼玉大学(及川先生),東京学芸大学(粕谷先生)のもとで学ばれている小学校の先生2名,中学校の先生1名が来校しました。 県内からは,高校から1年間の内地留学(栃木での呼称)で宇都宮大学で学んでいる高校の先…

ねえみんな,考えようよ! 授業で何を学ぶのか

学び続ける力 (講談社現代新書) 作者: 池上彰 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/01/18 メディア: 新書 購入: 3人 クリック: 15回 この商品を含むブログ (15件) を見る 山口大学附属中学校での公開研究発表会を終えて帰宅・・・ 「考え続ける生徒を育て…

英授研での授業提供を終えて⑥

文教大学の学生さんからのメールが届きました! 嬉しい! 山口からアップします!(*^_^*) ✳︎ T先生、授業の感想を送らせていただきます。 まずは、会話テストの生徒の変化についてですが、初めは英会話を楽しむというより、テストだからとりあえず英語を使…

山口大学附属中学校公開研究発表会

山口に来ています。 山口には初めて来たのですが、本当に素敵な場所だなと感じています。 レンタカーでの移動をしていますが、不慣れな道で迷うことも少なくないのです。 でも、どんなときも、必ず笑顔で道を譲ってくれます。 中学校でも、英語科の方々は本…

英授研での授業提供を終えて 振り返り⑤

さらに文教大学の阿野ゼミの学生さんからのレポートは続きます。 しかし優秀なゼミだなあ・・・ 指導教官,すばらしいんですね・・・ 本当に・・・ あれだけ忙しいのに,ちゃんと学生さんのことを見ている・・・ 見習いたいです! ***** 先生、遅れまし…

拝啓 太田 洋 先生

ご本人には届かないと思いつつ・・・ 英授研で提供させていただいた授業を見ていただき,その後,休み時間等,控え室で太田先生からいただいたことばをかみしめています。 「Tさん,ここからはTさんが意識していくといいなあと思うところはねえ・・・」 と…

関ブロ栃木大会・英授研を通して -指導した教育実習生の振り返りから

9月の教育実習で担当した学生との交流が続いています。 熱心に学ぼうとする学生たちと,その場だけの関わりではなく,その後も(慕ってくれているのかなあ)連絡があり,一緒に研修を積んでいく経験ができているのは,とても嬉しいです。 そんな中,関ブロ…

英授研での授業提供を終えて 振り返り④

今日も1通,コメントが届きました。 文教大学の学生さんは,真摯ですね! 嬉しいです。 ありがとう! ***** T先生 先日の研究会の感想を送らせていただきます。 まずは、以前大学の研究会で見せていただいた、生徒のスピーキングテストの続きを見るこ…

英授研での授業提供を終えて 振り返り③

今回は自分自身で,備忘録的に・・・ 短時間で物事を人に伝えるのは本当に難しいですね。 できるだけそのときにあった資料を,と考え,今回も準備をしました。 いつも講師をする場合には,敢えてシンプルに,キーワードだけを残すような,そして,余白をたく…

英授研での授業提供を終えて 振り返り②

2人目の学生さんからの振り返りも届きました! 当日だけでは終わらない学びですね! ***** T先生の英授研での発表、大変勉強になりました。 この間の宇都宮での授業参観に続き、再び授業を見させていただき嬉しいです。 それでは拙い文章ですが、感想…

英授研での授業提供を終えて 振り返り①

今回の英授研にもたくさんの阿野ゼミ生が来ていました。 自分の授業をライブで見てくれた学生さんたちです。 せっかく再度自分の授業を視聴してくれたので,感想をお願いしてみました。 前回同様,またまた紹介してみましょう! 自分の授業から,大切だな,…

英語授業研究学会 関東支部 秋季研究大会 授業提供

昼休みのヒトコマ 昨日,三軒茶屋の昭和女子大学人見記念講堂で開かれた英授研関東支部の秋季研究大会に出かけてきました。 金曜日の関ブロ事務局からの流れだったので,体は本当にしんどかったのですが,本当に実りある1日を送ることができました。 今回は…

英検セミナー 2014 in 郡山

英検セミナーの一場面 27日,福島県は郡山市で開催された英検セミナーに講師として参加をしてきました。 英検セミナーでお話をする機会は初めてだったことや,岐阜県の亀谷先生(高校),文部科学省の教科調査官の向後先生と並んでお話をするということも…

英語授業研究学会 関東支部 秋季大会へ向けて

英語授業研究学会(英授研)WEBSITE 11月16日に開かれる,英語授業研究学会の関東支部,秋季大会で中学校の授業提供をさせていただくことになりました。 ずいぶん先のように感じられますが,授業分析をお願いする先生に十分な時間を取っていただくために…

27日 郡山での英検セミナーに向けて!

教育実習生の指導と並行して・・・ 9月25日からの部活動地区新人大会へ向けた練習 (休日の練習試合) 10月3日の文化祭(合唱コンクール)の準備! (パンフレット作成係・生徒とコラボ) 10月25日の運動会の準備! (学年種目責任者・生徒とコラ…

KATE千葉大会で発表をしてきました!(ざっくり編)

KATE千葉大会で発表する様子 8月23,24日の二日間,浦安の明海大学で行われた関東甲信越英語教育学会(KATE)の千葉大会に参加をしてきました。 学会参加は2008年以来で久々のことですが,参加をして本当によかったと思います。 前回よりも(前…

野田市教育研究会 英語部会 夏期研修会

研修が始まります! 昨日は,千葉県野田市の教育研究会の夏期研修会に出かけてきました。 旧・東武野田線,現在のアーバンパークラインに揺られ,初めての野田入りでした。 担当の先生も事前に細やかに連絡を入れてくれたり,当日の会場設定から進行までしっ…

ELEC夏期英語教育研修会 終了!

研修は難しいなりけり・・・ 8日,5年目になるELEC夏期英語教育研修会講師の務めを終えました。 午前中,本多敏幸先生の講義を受け,そこで先生のパワーに圧倒されたこともあったのか,お昼になると,柄にもなく不安が頭をよぎってしまいました。 講師とし…

学びを深いものにするために -校内授業研究会から

同僚の授業視聴 勤務校の研究の中心として,校内授業研究会があります。 教科を越えて授業を視聴し合い,学び合う研究会です。 以前から,夏休みに半日,落ち着いてじっくり授業のことを語れる会を・・・という思いがあったのですが,今年度初めて実現させる…

山梨県中英研峡北支部夏期研修会!

会場の韮崎東中学校 ぬくもりのある吹き抜け 3時間半,新幹線,在来線,特急に揺られながら,山梨県中英研,峡北支部(韮崎市・北杜市)の英語部会夏期研修会の講師として出かけてきました。 先方から依頼のあった, ●発信力の育成 ●教科書の活用 を大きな…

信念と情熱

研究の会議を終えて・・・ 毎日がドラマだ・・・ 学年の教員チームの中で・・・ 生徒一人一人との触れ合いの中で・・・ 校務分掌で・・・ 本当に息をつく暇がないほどの毎日ですが,一瞬一瞬にドラマがあるな・・・ そう感じます。 今日,いやいや,正確には…

The day has been ended with lots of smiles!

たくさんの笑顔とともに・・・ 20日の金曜日,年に一度の公開研究発表会が無事に終了しました。 およそ3カ月,研究主任として過ごした時間の集大成でした。 当日までの道のり,長いような短いような,そんな時間でしたが,学ぶべきことの多い時間でもあり…

Here comes the day!

いよいよ公開研究発表会の本番の朝がやってきました! 思えば,短いような,そして長いような準備期間でした。 研究係の4人のチーム, 英語科の4人のチーム, 教職員全員のチーム, いろいろなチームでの仕事が重層的になっていたけれど,どのチームでも,…

久々に一息ついている夜

昨日の研究の会議で,6月20日に行われる公開研究発表会の際に配布をする発表要項総論が校了となりました。 改訂に改訂を重ねてきた総論も,10回を超えて,ようやく完成に至ったことになりますね。 平均睡眠時間は4時間未満だったかな・・・ だからこそ…

ツナグ 新たな立場から職場を見てみる

新年度がスタートして,最初の一週間が終わりました。 研究する場所での研究主任,としての1週間も終わりました。 6月に行われる公開研究発表会に向けての準備が動きだし,慣れない,見えないことの連続・・・で英語に関わることは全く何もできていません…

文教大学での研修会,参加者の方から ②

研修会から広がる学び 22日の研修会からあっという間に4日間が過ぎていきました。 早いなあ・・・ また文教に戻りたい! そうこうしていると,研修に参加をしてくれた方からのメールが届きました。 メールをいただくときには,研修の中で自分が疑問に思っ…

文教大学の学生さんから ①

一生懸命な学生さんたち さっそく受講生だった学生さんからメールが届きました。 嬉しいですね! 学生時代から,こうして真摯に学ぶ姿は,本当にまぶしいです。自分の20年前が恥ずかしい・・・ 一部を紹介すると・・・ 文教大学国際学部国際理解学科阿野ゼ…

文教大学英語教育研究会

文教大学にて 3月22日,1年半ぶりに文教大学湘南キャンパスへ行ってきました。 阿野先生のお計らいで,研究会でお話をする機会をいただきました。 前回お邪魔をさせていただいてからも,学生さんたちとメールやfacebookを通して交流をさせていただいてき…

国研の研究会に参加をしてきました - 自分自身の省察へ

帰り道,東京駅から 今日は国研の研究会に参加をするために新橋まで行ってきました。 教科ではなく,勤務校の共同研究の情報収集のために,ESD部会に参加をしました。 ESDは,EducationのE,SustainableのS,DevelopmentのDの頭文字をとったもので…