2013-01-01から1年間の記事一覧

まだ見ぬ同士 2! From Fukushima

昨日帰宅をすると,ポストに白い封筒が・・・ 送り主は,福島のMさんでした。 2つ下の後輩ですが,すでに各地で講師を務める先生です。facebookを通して知り合い,これまでに何度もやりとりをしてきました。 共通の友人は間にたくさんいるのですが,誰もが…

Jinさんのブログとつながって - noticing

未だ直接顔を合わせたことはないものの・・・ という英語の先生の仲間たちは実は少なくないのですが,九州で私と同じように現場でがんばっている仲間,Jinさんがいます。 ブログも持っていて,私のブログよりも,academicな内容を扱いつつ,でも,ちゃんと現…

甘口? 辛口? 今日嬉しかったこと

英語学習に悩みを抱えている生徒は,少なからずいますね。 みなさんの教室はどうですか? 現場の先生以外の方は,自分が学生だったころ,周りを見回してどうでしたか? 学生さんなら,現在,どうでしょう。 今,感じているのは,40人1クラス,全員に対し…

自分の所属する組織は今,activeか,collaborativeか?

自分一人でものごとを進めれば,良かれ悪しかれ,自分自身で完成形をイメージできます。100%を目指そうか,120%を目指そうか。それを決めるのは自分自身です。 若かりし頃の自分は,根拠のない自信から,何でも自分自身で進めたい思いがとても強かっ…

よい環境によって生徒は飛躍する

合同練習のヒトコマ 昨日,地区・県を代表する中学校のバスケットボール部が来校してくれました。 現在,選抜チームの練習で主力メンバーが抜けていることもありますが,以前,引退した本校の中3の生徒を指導した機会がある顧問の先生が,その縁で一緒に練…

ブログを通して生まれた学び合い -K大学の学生さん・先生とともに

facebookでもつながっている,O先生は,こちら栃木でも小学校での外国語活動を指導されていた経験をお持ちの方です。 現在は,K大学で,学生さんたちに,外国語活動指導指導法という授業を通して,彼らとともに学び合っておられます。 拙ブログの,11月…

英語便りから

対話テストの振り返り,ビデオ視聴,学び合いを終えたら,こんな英語便りを配布します。 どうでしょう?

負けねえ から一歩先へ

この坂を下りるのが好き 今日は開学記念日で学校が休みです。 大学に行こうと思っても,図書館が休館で断念。朝1の映画を見に・・・と思ったけれど,気持ちが惹かれるものが見つからず断念・・・。結局,職場に行ってそこで修士論文を書くことにします。 ふ…

対話テストを振り返る

職場体験学習2日目,最終日の活動が終わりました。 昨日とは逆回りで事業所を巡ると,初日の緊張感を乗り越えて,笑顔で仕事をしている様子がたくさん見えました。 職場の方々のご協力の賜物だと心から感謝しています。ありがとうございます。 さてさて,週…

多面的・多角的に見る - 子どもっていい面を持っているんだ!

なんだか,分かりますか? 通勤路として使っている道沿いに雑木林があります。しばらく前に,間伐をした後,切り倒した木を短くして,積み上げているのに気づきました。 切り口の表情が気になって,今日はついに車をちょっと停めてぱちり。 どうして気になっ…

対話テストを終えて 「対話」 ≠ 「質疑応答」

第2回対話テストを終えました。生徒たちはがんばったなあ・・・いいぞ!が,第一声の感想です。 英語に向き合うことがなかなかできなかった子どもたちが,少しずつトライするように変わってきたことも収穫でした。 対話テストの善し悪しも大切ですが,学習…

英語を使って,考えや気持ちを交流する場を提供する

教育雑誌やマスコミ,そしてネット上でも,英語授業のあり方について,さまざまな考えが示されています。 ことばがどのように習得されていくのか,明確な姿が完全に明らかにされていない以上,議論が巻き起こるのは自然なことだと思います。 どんな授業が・…

cannot be elegant

日々,息をつく暇がないような,苦しい毎日が続きます。 山のような洗濯物や,食器と格闘すると,あくる日がやってくる時間になってしまいます。以前はそこからもがんばれたのですが,今は洗濯機が止まるのを待っている間に撃沈するばかりです。 同僚と話す…

前を向こうか -代休の日に考える

42 Official Trailer #2 (2013) - Harrison Ford Movie ... 運動会の代休の1日です。 今日は、このところ疲れや忙しさから沈みがちだった気持ちを休めるために、ファーストショーで映画を見に行きました。 空いている館内、一人でゆったりと映画を鑑賞しま…

第2回 対話テスト

セッティング 今日はキャンパスデーです。 朝から執筆を・・・と思っているのですが,昨日までの疲れがあって,集中できず。。。 まずは昨日の午前中の実践を・・・と思いながら書いています。 1学期にも6月に一度,対話テストを行いました。 授業で行った…

校内研修会に参加をしてきました

県北まで出かけてきました 今日の午後は,県北の中学校の校内研修会に招いていただき,参加をしてきました。 教科を越えた学び合いを市全体で推進している地区の学校です。 1個人としても,10年ほど前に,同僚性の構築,校内研修の活性化に取り組み始めた…

国語と英語 - 子どもの発話と教師の発話と

国語の授業から学ぶ 昨日は,併設されている幼稚園・小学校の国語科の先生方と,勤務校の国語科の先生方とともに,「言語系」としての連携一貫会議がありました。 大学の先生も,国語や英語の先生を交えて,年に4回ディスカッションを行っています。 数年単…

教科書を扱う授業をどう彩のあるものにしていくか【続】

惹きこまれる Sunshine 2のProgram 7は,セバン・カリス・スズキさんの伝説のスピーチを取り扱っている課です。 このスピーチのすばらしさは,すでに多くのところで語られているので,真新しさはないかもしれません。 セクション1の学習を終えた後で,その…

足下を見つめ続ける

ここ1ヶ月,あまりの首・肩痛が続いていたので,我慢の限界,マッサージに出かけました。 60分コースでしたが,冒頭の15分くらいまでしか覚えていません。 帰宅しようと車に乗ると,車内のバックミラーの高さが合わなくなっていました。これまでよほど…

教科書を扱う授業をどう彩のあるものにしていくか

教科書の指導は・・・ コミュニケーション活動を行う際,言語材料が現実の場面でどのように使われるのか,ということと,中学生が自分との関わりを感じられるような必然性や必要感,自己関連性を大切にすることとを考えながら準備をします。 毎回うまくはま…

なぜ挙手が少ないのか を考えてみた

修論指導のゼミを終えて図書館へ戻ってきました。大事なヒントをもらって、また執筆に戻ります。 自分が知りたいことは: the way to improve students' active participation and interactions であるわけなのですが、何をもって?と言われたら、 教師と生…

今日は研究の日

先輩の研究を参考に・・・ 雨の木曜日、朝一番は読書をして、学校モードから研究モードに入るために心を静めました。 諸富先生の新著は、本当にいい本ですね。 何度も書きますが・・・。 思わず、感動を伝えたい・・・と先生のWebページを探しましたが、本当…

Creativeに書くまでのsteps

creative writingとbasic writing この1週間で,発見(というほどのことはないか・・・)がありました。 Sunshine 2のPower Up Writing 2で,電子メールの書き方を学ぶのですが,formatを学んだ後で,終わったばかりの運動会でお世話になった誰か1人を選ん…

本当の意味で持続可能な取り組みとなるために

先月中頃に行われた勤務校教員のOB会「同人会」の折,80歳になる教科の大先輩から,今もなお英語教育の情報収集に努めていることや,現在どのような授業が行われているか,ぜひ授業参観をさせてほしい,という希望があることを伺いました。 その後,本校…

こんな自分にメールを送ってくれる人

教師の資質 できる教師とダメ教師は何が違うのか? (朝日新書) 作者: 諸富祥彦 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2013/08/09 メディア: 新書 この商品を含むブログ (4件) を見る この本,本当にいい本ですね・・・ 真実を如実に捉えている・・・ ダウン…

読める時間がなくとも・・・

ここしばらく,本の購買意欲が高まっています。 読める時間がないのは分かっているのに・・・ ネイティブが使う英語・避ける英語 作者: 佐久間治 出版社/メーカー: 研究社 発売日: 2013/10/23 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る …

伸びる子どもたち -15年ぶりの女子の指導

大学院派遣のため,部活動顧問についても配慮のあった今年,これまでは男子・女子のバスケットボール部のサポート担当として,両顧問の不在時の穴を埋めてきました。 校内事情があり,10月に入って女子の正顧問となり,15年ぶりに女子の担当をすることに…

自分は何で英語を学んでいるんだろう?

-『英語教育ブログ』みんなで書けば怖くない!企画に参加しています- 交流のある埼玉のanfieldroadさんのブログの企画に連動しています。前回も参加をさせていただきましたが,今回もせっかくなので・・・と思い自分なりの考えを綴ってみようと思います。 …

Staying until late in the library

夜の大学図書館 この時間まで大学の図書館で過ごすのは初めてかもしれません。 3週間ぶりに来たので、区切りがつくまで執筆を・・・と思い、残っています。 撮影時からは時間が経過し、今は2人に・・・ 今日はハロウィーン、キャンパスにもコスチュームを…

書く! おお,10月が終わる・・・

昨日の朝,冬物のスーツをクローゼットから出し,新しいYシャツをおろして秋冬仕様で出勤しました。 ジャケットに袖を通そうと腕を上げたら・・・ ぐきっ! 首と肩ににぶい痛みが・・・ 寝違えたようになって1日過ごしました。 昨夜は早く横になったものの…